農林水産業
- 出雲市農業委員会 総会議事録【農業委員会事務局】 ( 2023年1月26日 登録 )
- 出雲農業振興地域整備計画変更計画書(案)の縦覧 ( 2023年1月25日 登録 )
- 用水路の水止めのお知らせ(古志・神門地区) ( 2023年1月18日 登録 )
- たくさんあります!出雲の特産品【農業振興課】 ( 2023年1月18日 登録 )
- 用水路の水止めのお知らせ(神西地区) ( 2023年1月4日 登録 )
-
所有者等を確知できない農地の告示について
( 2022年12月28日 登録 )
- 農地法(昭和27年法律第229号)第32条第2項及び第3項(これらの規定を同法第33条第2項において準用する場合を含む。)の規定による探索の結果(農地法施行規則(昭和27年農林省令第79号)第74条の2の規定により探索を行ったとみなされる場合を含む)、農地の所有者又は当該農地について所有権以外の権限に基づき使用及び収益をする者(以下「所有者等」という。)を確知することができなかったので、同法第32条第3項(同法第33条第2項において準用する場合を含む。)の規定により告示します。
当該農地の所有者等は、告示の日から起算して6か月以内に、次に掲げる事項を記載した申出書に、当該農地についての権限を証する書類を添えて、出雲市農業委員会事務局まで提出してください。
1.申出を行う者の氏名及び住所
(法人にあっては、その名称及び主たる事務所の所在地並びに代表者の氏名)
2.当該農地の所在、地番、地目及び面積 - 農地法(昭和27年法律第229号)第32条第2項及び第3項(これらの規定を同法第33条第2項において準用する場合を含む。)の規定による探索の結果(農地法施行規則(昭和27年農林省令第79号)第74条の2の規定により探索を行ったとみなされる場合を含む)、農地の所有者又は当該農地について所有権以外の権限に基づき使用及び収益をする者(以下「所有者等」という。)を確知することができなかったので、同法第32条第3項(同法第33条第2項において準用する場合を含む。)の規定により告示します。
- 蜜蜂の飼育には届出が必要です【農業振興課】 ( 2022年12月23日 登録 )
- 農業水利施設の電気料金高騰緊急対策(島根県補助金) ( 2022年12月22日 登録 )
- 令和4・5年度 農業用機械・施設等入札参加資格申請を受け付けます【農業振興課】 ( 2022年12月19日 更新 )
- 手作り「みそ」に挑戦しませんか?~斐川農村ふれあいセンター ( 2022年12月12日 登録 )
- 令和5年度「緑の募金公募事業」の募集【森林政策課】 ( 2022年12月9日 更新 )
- 電源立地地域対策交付金を活用した事業の評価報告書の公表について【農林基盤課】 ( 2022年11月16日 登録 )
- 農地の賃借料等の情報をお知らせします ( 2022年11月14日 登録 )
- 農研機構育成の登録品種の自家用栽培向け増殖に係る許諾手続きについて【農業振興課】 ( 2022年11月11日 登録 )
- 農業振興地域制度について ( 2022年10月31日 登録 )
- ツキノワグマの出没情報【森林政策課】 ( 2022年10月24日 更新 )
- 令和4年度 出雲市産の木材を使用した住宅建築補助金 第三次募集期間開始について【森林政策課】 ( 2022年10月18日 更新 )
- イノシシやシカ等の捕獲活動について【森林政策課】 ( 2022年10月11日 更新 )
- 【注意】サルやクマの出没について ( 2022年10月11日 登録 )
- 病害虫発生予察情報について【農業振興課】 ( 2022年10月6日 登録 )
- 死亡野鳥に関する情報提供のお願いについて【森林政策課】 ( 2022年9月30日 更新 )
- 出雲の海応援隊の店を紹介します! ( 2022年9月27日 登録 )
- 出雲の海応援隊の隊員を募集しています! ( 2022年9月27日 登録 )
- 利用権設定について【農業振興課】 ( 2022年9月1日 登録 )
- 令和4年度 いずもの里山林の保全活動助成金について【森林政策課】 ( 2022年8月10日 更新 )
-
出雲市トキ学習コーナー
( 2022年8月8日 更新 )
- 出雲市トキ学習コーナー
- トキの放鳥候補地に出雲市が選定されました ( 2022年8月5日 登録 )
- 災害通報票【農地地すべり被害用】 ( 2022年7月25日 登録 )
- 中山間地域等直接支払制度について ( 2022年7月20日 更新 )
- 令和4年度水田収益力強化ビジョンを策定しました ( 2022年7月7日 更新 )
- 農業委員及び農地利用最適化推進委員について ( 2022年7月5日 登録 )
- 出雲市トキによるまちづくり構想の改定について ( 2022年7月1日 登録 )
- 出雲市トキによるまちづくり構想改定(案)に対するパブリック・コメントの実施結果【朱鷺のまち推進室】 ( 2022年6月30日 登録 )
- 令和4年度 出雲市フォレスト・サポート事業【通称:森さぽ事業】(旧林業3F事業)について【森林政策課】 ( 2022年6月27日 更新 )
- 出雲市農業委員会の『活動の点検・評価』及び『目標の設定・活動計画』について【農業委員会事務局】 ( 2022年6月24日 登録 )
- 農地を農地以外の用途で利用したいときの許可申請(農地法第4条、第5条)【農業委員会事務局】 ( 2022年6月16日 登録 )
- 女性農業者活躍のための冊子さしあげます ( 2022年6月3日 登録 )
- 出雲市の新規就農支援について ( 2022年5月18日 登録 )
- 伐採造林届制度について ( 2022年4月1日 登録 )
- 令和4年度の標準農作業料金及び農業臨時雇用賃金を定めました【農業委員会事務局】 ( 2022年3月25日 登録 )
- 市民農園を利用しませんか ( 2022年1月13日 更新 )
- 農地改良を行う場合には届出が必要になります! ( 2021年10月27日 登録 )
- しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)認定制度について ( 2021年9月29日 登録 )
- 林業退職金共済制度(林退共)へ加入しませんか ( 2021年9月13日 登録 )
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策【農業振興課】【森林政策課】【水産振興課】 ( 2021年7月26日 登録 )
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要について【農業振興課】 ( 2021年7月5日 更新 )
- 出雲・雲南地域生物多様性連携保全活動計画について ( 2021年6月22日 登録 )
- 農地に農業用施設をつくりたいときの届出【農業委員会事務局】 ( 2021年6月2日 登録 )
- 登山等をされる際には野生鳥獣に注意してください【森林政策課】 ( 2021年4月20日 更新 )
- 認定新規就農者制度 ( 2021年4月16日 登録 )
- 認定農業者制度 ( 2021年2月2日 登録 )
- 農業用機械・施設等入札参加資格変更届 ( 2021年1月22日 登録 )
- 環境保全型農業直接支払交付金について【農業振興課】 ( 2021年1月15日 登録 )
- 多面的機能支払交付金について ( 2020年12月4日 登録 )
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 ( 2020年11月26日 登録 )
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた農地法等に関する窓口対応業務について【農業委員会事務局】 ( 2020年5月7日 登録 )
- みんなでつくる出雲の森事業について【森林政策課】 ( 2020年4月1日 更新 )
-
出雲市有害鳥獣被害対策事業補助金について【森林政策課】
( 2020年4月1日 更新 )
- 個人又は共同で有害鳥獣による農作物被害を防止するために設置する施設の費用を補助し、もって本市における農業生産の向上と農業経営の安定を図ることを目的とする。
- 「出雲市鳥獣被害防止計画」(令和2年度~令和4年度) ( 2020年3月30日 登録 )
- 人・農地プランについて ( 2019年12月27日 登録 )
- 森林の土地の所有者届出制度について【森林政策課】 ( 2019年9月10日 登録 )
- 農業用ため池を所有・管理している皆様へ【農林基盤課】 ( 2019年9月4日 登録 )
- 『樹木診断と松くい虫対策ホームページ』について【森林政策課】 ( 2019年4月1日 登録 )
- 管内漁業協同組合 ( 2019年1月22日 登録 )
- 島根県沿岸の海には、漁業権が設定してあるため、漁協の組合員以外はアワビ・サザエ・ウニなどの採捕はできません! ( 2018年8月17日 登録 )
- 農業施設等からの油流出事故をなくしましょう【農業振興課】 ( 2018年1月24日 登録 )
- 農薬・除草剤は安全かつ適正に使用しましょう【農業振興課】 ( 2017年9月7日 登録 )
- 米トレーサビリティ制度の導入について【農業振興課】 ( 2016年12月15日 登録 )
- 島根の農林水産業「もの知り出前講座」「みらい講座」の実施について ( 2016年12月1日 登録 )
- 経営体育成支援事業目標達成状況 ( 2016年9月5日 登録 )
- 鶏、あひる等を飼われている方は報告が必要です(飼養衛生管理基準の定期報告にかかる少羽数家きん(100羽未満)飼養者の報告について)【農業振興課】 ( 2015年10月19日 登録 )
- 電気柵に関する注意点について(島根県鳥獣対策室ホームページ)【森林政策課】 ( 2015年7月22日 登録 )
- 「動物たちが待ってるよ!」県畜産技術センターふれあい動物広場【農業振興課】 ( 2015年6月29日 登録 )
- 猛毒のあるヒョウモンダコにご注意ください ( 2015年6月29日 登録 )
- 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金に係る活性化計画の変更について【農業振興課】 ( 2015年4月16日 登録 )
- 出雲市の魅力発見!「いずもな暮らし」ウェブサイトがオープンしました!【縁結び定住課】 ( 2015年4月10日 登録 )
- 「くにびき海岸大橋」を紹介します。 ( 2015年3月10日 登録 )
- 傷ついた野生鳥獣の保護や野鳥のヒナについて(島根県鳥獣対策室ホームページ)【森林政策課】 ( 2014年12月19日 登録 )
- ウメ輪紋ウイルス(プラムボックスウイルス(PPV))について【農業振興課】 ( 2014年9月9日 登録 )
- 出雲市農林業等活性化基盤整備計画を策定しました【農業振興課】 ( 2014年9月9日 登録 )
- コイヘルペスウイルス(KHV)病のまん延防止について ( 2013年8月12日 登録 )
- 島根県水産課ホームページ(コイヘルペスウイルス病関連情報) ( 2013年8月12日 登録 )
- 動画で見る出雲市のトキ保護増殖事業 ( 2013年8月1日 登録 )
- 出雲市農業委員会だより ( 2012年11月13日 更新 )
- 出雲市が管理する漁港 ( 2012年8月30日 登録 )
- 農地制度が変わります! ( 2009年11月20日 登録 )
- 新・農業者年金に加入しませんか ( 2009年2月17日 登録 )
- 農業水利施設の電気料金高騰緊急対策(島根県補助金) ( 2022年12月22日 登録 )
- 中山間地域等直接支払制度について ( 2022年7月20日 更新 )
- 多面的機能支払交付金について ( 2020年12月4日 登録 )