ここから本文です。

地域計画の策定について

地域計画とは

 これまで、地域での話合いにより、⼈・農地プランを作成・実⾏してきましたが、今後、⾼齢化や⼈⼝減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡⼤し、地域の農地が適切に利⽤されなくなることが懸念される中、農地が利⽤されやすくなるよう、農地の集約化等に向けた取組を加速化することが、喫緊の課題です。このため、人・農地プランを法定化し、地域での話し合いにより目指すべき将来の農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地バンクを活用した農地の集約化等を進めるため、農業経営基盤強化促進法の改正法が令和5年4月1日に施行されました。

 地域計画は、地域の農業を将来へ継続させていくために、地域でよく話し合い、農地を利用しやすいよう、次世代へ引き継いでいくことが目的です。地域計画の策定を通じて、地域が抱える課題が見える化され、担い手がいない地域や、基盤整備が必要となる地域など、地域の実状を浮き彫りにすることで、10年後を見据えた地域農業の対策を考え、必要な取組を行うことが可能となります。一方で、地域計画は、一度作って終わりではなく、毎年、PDCAサイクルを通じてブラッシュアップしていくことが重要です。そのため、地域計画策定後も毎年1回は協議の場での話合いを行い、進捗状況を確認して必要な見直しを図っていきます。

人・農地プランから地域計画へ(農林水産省HP)

策定・実行までの流れ

(1)協議の場の設置・協議

(2)協議の場の結果を取りまとめ・公表

(3)協議の結果を踏まえ、地域計画(案)(目標地図を含む)を作成

(4)地域計画(案)の関係機関への意見聴取

(5)地域計画(案)の公告(縦覧2週間)

(6)地域計画の策定・公表

(7)地域計画を実現するため実行・随時更新(年1回以上進捗管理)
地域計画、目標地図、協議の結果の公表

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の結果を公表します。

農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。

地域計画名 協議の結果 地域計画 目標地図
上津

(1)【上津地域】協議の場の公表(PDF/158KB)

(1)【上津地域】地域計画(PDF/166KB) (1)【上津地域】目標地図(PDF/497KB)
大津(大津・今市) (2)【大津地域】協議の場の公表(PDF/156KB) (2)【大津地域】地域計画(PDF/164KB) (2)【大津地域】目標地図(PDF/799KB)
塩冶 (3)【塩冶地域】協議の場の公表(PDF/161KB) (3)【塩冶地域】地域計画(PDF/168KB) (3)【塩冶地域】目標地図(PDF/891KB)
四絡 (4)【四絡地域】協議の場の公表(PDF/162KB) (4)【四絡地域】地域計画(PDF/171KB) (4)【四絡地域】目標地図(PDF/859KB)
高浜 (5)【高浜地域】協議の場の公表(PDF/155KB) (5)【高浜地域】地域計画(PDF/168KB) (5)【高浜地域】目標地図(PDF/942KB)
川跡 (6)【川跡地域】協議の場の公表(PDF/160KB) (6)【川跡地域】地域計画(PDF/169KB) (6)【川跡地域】目標地図(PDF/867KB)
鳶巣 (7)【鳶巣地域】協議の場の公表(PDF/160KB) (7)【鳶巣地域】地域計画(PDF/167KB) (7)【鳶巣地域】目標地図(PDF/764KB)
平田 (8)【平田地域】協議の場の公表(PDF/161KB) (8)【平田地域】地域計画(PDF/170KB) (8)【平田地域】目標地図(PDF/968KB)
灘分 (9)【灘分地域】協議の場の公表(PDF/179KB) (9)【灘分地域】地域計画(PDF/173KB) (9)【灘分地域】目標地図(PDF/962KB)
国富 (10)【国富地域】協議の場の公表(PDF/157KB) (10)【国富地域】地域計画(PDF/173KB) (10)【国富地域】目標地図(PDF/854KB)
西田(西田・北浜・鰐淵) (11)【西田地域】協議の場の公表(PDF/162KB) (11)【西田地域】地域計画(PDF/174KB) (11)【西田地域】目標地図(PDF/561KB)
久多美(久多美・佐香) (12)【久多美地域】協議の場の公表(PDF/160KB) (12)【久多美地域】地域計画 (PDF/174KB)

(12)【久多美(南)地域】目標地図(PDF/731KB)

(12)【久多美(北)地域】目標地図(PDF/393KB)

桧山 (13)【桧山地域】協議の場の公表(PDF/164KB) (13)【桧山地域】地域計画 (PDF/171KB) (13)【桧山地域】目標地図(PDF/733KB)
(14)【東地域】協議の場の公表(PDF/166KB) (14)【東地域】地域計画 (PDF/176KB) (14)【東地域】目標地図(PDF/646KB)
伊野 (15)【伊野地域】協議の場の公表(PDF/160KB) (15)【伊野地域】地域計画(PDF/170KB) (15)【伊野地域】目標地図(PDF/559KB)
高松 (16)【高松地域】協議の場の公表(PDF/163KB) (16)【高松地域】地域計画(PDF/171KB) (16)【高松地域】目標地図(PDF/1MB)
長浜 (17)【長浜地域】協議の場の公表(PDF/163KB) (17)【長浜地域】地域計画(PDF/170KB) (17)【長浜地域】目標地図(PDF/914KB)
大社 (18)【大社地域】協議の場の公表(PDF/160KB) (18)【大社地域】地域計画(PDF/168KB) (18)【大社地域】目標地図(PDF/941KB)
神西 (19)【神西地域】協議の場の公表(PDF/163KB) (19)【神西地域】地域計画(PDF/175KB) (19)【神西地域】目標地図(PDF/878KB)
神門 (20)【神門地域】協議の場の公表(PDF/163KB) (20)【神門地域】地域計画(PDF/173KB) (20)【神門地域】目標地図(PDF/819KB)
古志 ㉑【古志地域】協議の場の公表(PDF/158KB) ㉑【古志地域】地域計画(PDF/167KB) ㉑【古志地域】目標地図(PDF/724KB)
湖陵 ㉒【湖陵地域】協議の場の公表(PDF/135KB) ㉒【湖陵地域】地域計画(PDF/166KB) ㉒【湖陵地域】目標地図(PDF/664KB)
多伎 ㉓【多伎地域】協議の場の公表(PDF/139KB) ㉓【多伎地域】地域計画(PDF/168KB)

㉓【多伎(西)地域】目標地図(PDF/370KB)

㉓【多伎(東)地域】目標地図(PDF/387KB)

朝山 ㉔【朝山地域】協議の場の公表(PDF/164KB) ㉔【朝山地域】地域計画(PDF/169KB)

㉔【朝山(南)地域】目標地図(PDF/431KB)

㉔【朝山(北)地域】目標地図(PDF/596KB)

乙立 ㉕【乙立地域】協議の場の公表(PDF/161KB) ㉕【乙立地域】地域計画(PDF/168KB) ㉕【乙立地域】目標地図(PDF/420KB)
稗原 ㉖【稗原地域】協議の場の公表(PDF/167KB) ㉖【稗原地域】地域計画(PDF/173KB)

㉖【稗原(南)地域】目標地図(PDF/490KB)

㉖【稗原(北)地域】目標地図(PDF/534KB)

佐田 ㉗【佐田地域】協議の場の公表(PDF/165KB) ㉗【佐田地域】地域計画(PDF/170KB)

㉗【佐田1地域】目標地図(PDF/832KB)

㉗【佐田2地域】目標地図(PDF/833KB)

㉗【佐田3地域】目標地図(PDF/793KB)

㉗【佐田4地域】目標地図(PDF/648KB)

㉗【佐田5地域】目標地図(PDF/772KB)

斐川(荘原・出西・伊波野・直江・久木・出東)

㉘1【斐川地域(久木地区)】協議の場の公表(PDF/166KB)

㉘2【斐川地域(出西地区)】協議の場の公表(PDF/166KB)

㉘3【斐川地域(荘原地区)】協議の場の公表(PDF/166KB)

㉘4【斐川地域(伊波野地区)】協議の場の公表(PDF/166KB)

㉘5【斐川地域(出東地区)】協議の場の公表(PDF/166KB)

㉘6【斐川地域(直江地区)】協議の場の公表(PDF/166KB)

㉘【斐川地域】地域計画(PDF/173KB)

㉘【斐川(西)地域】目標地図(PDF/953KB)

㉘【斐川(東)地域】目標地図(PDF/773KB)

(別紙)出雲市農業集落名一覧表(PDF/358KB)

地域計画策定に係る関連手続きの変更について

 公共用地や農家住宅等に供するための転用(農業外の利用)の際には、農振除外・転用許可手続の前に地域計画を変更する必要があります。事前にご相談ください。

地域計画変更申出書(Word/61KB)

委任状(地域計画変更申出書)(Word/35KB)

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    農林水産部 農業振興課 農業支援センター

    電話番号: 0853-21-6774 FAX番号:0853-21-6998

    メールアドレス:industry@city.izumo.shimane.jp