現在位置: トップページ > 市民のくらし > 出雲市データ > 市内の公共施設 > 保育所・子育て施設 > 個別情報 >子育て支援センター
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 育児 > 子育て支援施設等 > 子育て支援センター >子育て支援センター
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 教育・子育て > 子育て > 子育て支援施設等 > 子育て支援センター >子育て支援センター
子育て支援センターは、子どもたちが健やかに喜びをもって成長できるよう、乳幼児とその保護者同士の交流の場を提供します。
また、子育てに対する不安解消のため、いろいろな相談に応じたり、子育てに関する情報を発信したりする子育て支援の拠点施設です。
小学校未就学児(乳幼児)とその保護者であれば、どなたでも無料でご利用いただけます。
子育て支援センターはぐはぐ(西林木町151(島根県立大学出雲キャンパス内))は、都合により2月1日(水)の終日休所します。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
★新型コロナウイルス感染症に関する子育て支援センターのご利用については、こちらをご確認ください。
★子育て支援センターをご利用の際は、健康チェック表の提出にご協力をお願いします。
★当面の間中止としていました、子育て支援センター内での水分補給以外の飲食(弁当の持ち込み)を、令和4年10月17日(月)から再開します。ジュースやおやつの飲食はお断りしていますので、お茶等の水分を各自ご準備ください。
施設名 |
住所 | 電話(0853) | 開設日・開設時間など |
---|---|---|---|
いずも子育て支援センター | 塩冶町641-9 | 21-5772 | 月曜日~土曜日 9時30分~16時00分 (休館日:日曜日/祝日/年末年始) |
ひらた子育て支援センター | 平田町2112-1 | 63-3990 | 月曜日~日曜日(祝日も開館します) 9時30分~16時00分 (休館日:年末年始) |
さだ子育て支援センター | 佐田町須佐1146 (須佐保育所) |
84-0166 | 月曜日~金曜日 9時30分~16時00分 (休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始) |
たき子育て支援センター | 多伎町小田50-5 (多伎こども園) |
86-2711 | ●子育てサロン 火曜日・金曜日 9時30分~11時30分 ●子育て相談 月曜日~土曜日 9時30分~16時00分 (休館日:日曜日/祝日/年末年始) |
こりょう子育て支援センター | 湖陵町二部1745-2 (ハマナス保育園) |
43-2621 | ●子育てサロン 火曜日・木曜日 10時00分~12時00分 ●子育て相談 月曜日~金曜日 9時30分~16時00分 (休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始) |
たいしゃ子育て支援センター | 大社町杵築南1397-2 (大社行政センター2階) |
53-2666 | 月曜日~金曜日 9時30分~16時00分 (休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始) |
斐川町上庄原1760-1
(まめなが一番館)
|
73-7375
|
月曜日~金曜日
9時30分~16時00分
(休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始)
|
|
中央保育所「れもん組」 | 今市町828-2 (中央保育所) |
21-0597 | 月曜日~金曜日 9時30分~15時00分 (休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始) |
駅ナカ赤ちゃんルーム | 駅北町10-3 | 21-1496 | 月曜日~金曜日 10時00分~16時30分 (休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始/アトネスいずも休業日) |
子育て支援センターはぐはぐ | 西林木町151 (島根県立大学出雲キャンパス内) |
22-6570 | 月曜日~金曜日 9時30分~16時00分 (休館日:土曜日/日曜日/祝日/年末年始/その他) |
!プライバシーの保護にご理解とご協力を!
子育て支援センターのご利用時や各種行事へのご参加の際、お子さんの様子を撮影いただくことは可能です。
ただし、他のお子さんや保護者、スタッフが写っているものをSNSやホームページ、ブログ等インターネット上にアップロードしたり、印刷物等へ掲載することはしないでください。
これらの行為は肖像権の侵害につながりますので、ご注意いただくとともに、プライバシー保護へのご理解とご協力をお願いします。
このページの お問い合せ先 |
子ども未来部 子ども政策課 |
---|---|
電話番号:0853-21-6963 FAX番号:0853-21-6413 メールアドレス:kodomo@city.izumo.shimane.jp |