ここから本文です。
さだ子育て支援センター
子どもたちが健やかに育つよう、子ども同士・親同士の交流の場、子どもたちの自由な遊びの場を提供するための施設です。子育てが楽しくなるような支援を目指して日々活動しています。
●●●こんなことをやっています●●●
【育児相談】
子育ての悩みはもちろん、いろんなことを聞いてみたい、話をしてみたい方は電話や
窓口での育児相談を受けつけています。お気軽に電話またはお出かけください。
毎月1回すくすく相談日をを行っており、保健師、栄養士、保育士が対応します。
【子育てひろば】
子どもたちの自由な遊びの場、子ども同士の関わりあいによる育ちの場、親同士
で自由に気軽に交流し、子育てについて学びあう場です。
親子で楽しめる遊びや、季節の行事、子育てミニ講座なども行います。
【サークル活動】
お父さん、お母さん同士のおしゃべりも気持ちが落ち着くし、同じ悩みも語り合え
ます。ステキな仲間作りをお手伝いします。
**おやつ作り** 体にやさしい簡単おやつを手づくりしています。できあがるとすぐにティータイム!おしゃべりしながら、子どもを遊ばせながらリフレッシュできます。気軽にご参加ください。 |
||
![]() |
**コットンくらぶ** |
【その他】
さだ子育て支援便り「大きくなあれ」を毎月1回発行します。また絵本、育児書、
CDなどの貸し出しも行っています。
●●●開所時間●●●
月曜~金曜日(土曜・日曜・祝日はお休み)
8:30~17:00
※行事のない日も保育所児童と一緒に遊んだりします。遊びに来てね!
♪♪♪活動のようす♪♪♪
![]() |
助産師によるベビーマッサージ指導 |
歯科衛生士さんによる歯みがき指導 |
![]() |
![]() |
お楽しみ会。腹話術や手遊びなどで楽しみました。 |
バースディプロジェクトによる妊婦期子育て講座 | ![]() |
![]() |
毎月1回行う「すくすく相談日」 身体測定や保健師、栄養士 保育士と心配なことをおしゃべり を通して相談できます。 |
おやつ試食会。保育所で出している午前中のおやつを試食しました。 |
![]() |
![]() |
ママサンブルによるコンサート |
秋の親子遠足 | ![]() |
![]() |
小児事故予防サポーターによる事故予防のお話 |
●●●所在地●●●
住所 出雲市佐田町須佐1146
電話 (0853)84-0125
地図情報
さだ子育て支援センター(須佐保育所)
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
さだ子育て支援センター
電話番号: 0853-84-0125 FAX番号:0853-84-0125