ここから本文です。
さだ子育て支援センター
さだ子育て支援センター
新着情報
- 3月の支援センターだよりをアップしました。
- 2月のプチっこ広場の様子をアップしました。
- 3月の土日、祝日以外のお休みは18日(火)と27日(木)です。
- 4月の土日、祝日以外のお休みは25日(金)です。
さだ子育て支援センターは自然がいっぱいの出雲市佐田町にある子育て支援センターです。近くには親子で楽しめるスポットもたくさんあります。“気軽に利用できる、親子の頼れるスポット”として、就学前のお子さんとその保護者の方ならどなたでも無料でご利用できます。
須佐保育所の中に併設された支援センターなので広いホールやお庭もあります。保育士・看護師が常駐していますので、育児や発達に関する相談も承ります。お気軽にご利用ください。
〇場所:出雲市佐田町須佐1146 (須佐保育所内)
〇電話番号:(0853) 84-0166
〇月曜日~金曜日 9:30~16:00
*休所日:土・日曜・祝日・年末年始・盆期間
*保育所の行事等で休所する場合がございます。(ホームページ等でご確認ください)
イベントの内容
〇すくすく相談日…保健師による赤ちゃんの身体測定、育児相談を行います。
〇プチっこ広場…ベビーマッサージや子育てサロン、季節の行事などを行ます。
〇おはなし広場…講師さんを招いて、昔ながらのわらべ歌あそび、あかちゃん絵本などを楽しみます。
〇窪田保育所開放日…窪田保育所のお友達と一緒にお庭で遊んだり、お部屋で過ごしたりします。
*詳細は毎月発行されます、さだ支援センターだより「大きくなあれ」をご覧ください。
*イベントによっては事前申し込みが必要です。お気軽にお問い合わせ下さい。
(電話:0853-84-0166)
★3月4月のイベントについては 3月の支援センターだよりご覧ください。
|
|
イベントの様子
★2月のプチっこ広場の様子
2月のプチっこ広場では、ひなまつりをテーマにした寝相アートフォトフレーム作りを楽しみました。参加者の皆さんが素敵なフォトフレームを作成し、楽しいひとときを過ごしました。次回もぜひご参加ください。
★12月のプチっこ広場の様子
12月のプチっこ広場では、「須佐保育所のお楽しみ会」に参加しました。佐田図書館の方々による絵本の読み聞かせや、エプロンシアターを楽しんだり、サンタさんからプレゼントをもらったりと、楽しい時間を過ごしました。
★10月のプチっこ広場の様子
大好評の寝相アート企画!“ハロウィン寝相アートフォトフレームをつくろう!”を開催しました。次回の寝相アート企画は2月のプチっこ広場で開催の予定です。お楽しみに~☆
★8月のおはなし広場の様子
須佐保育所のあんず、さくらんぼ組の子どもたちも一緒に、絵本の読み聞かせや、わらべ歌遊びを楽しみました。おはなし広場のあとは水着に着替えて、保育所の子どもたちとウォータースライダーをして遊びましたよ!
★7月のすくすく相談日
身体測定の後、育児について保健士の和田さんにお話を聞いたり、参加者さん同士で情報交換をしたりして、ゆったりと過ごしました。今回は里帰り出産のために帰省されたお母さんも参加されました。さだ子育て支援センターでは、里帰り出産や帰省など地域外の方もご利用いただけます。妊娠中の体調管理や出産に向けた準備、育児の不安や困りごとなど様々なご相談に対応いたします。

今月も講師の先生に来ていただき「くっついた」「おさんぽおさんぽ」「おひるね」などの絵本を読んでいただきました。
絵本の合間にふれあい遊びも教えていただき、親子の良い時間を過ごすことができました。
![]() |
![]() |
★6月のプチっこ広場
シンガーソングライター奥田さやかさんをお招きしての子育て座談会を開催しました。
ゲストに2児の母でもあるシンガーソングライターの奥田さやかさんに来ていただきました。子育ての経験を通じて感じたことや思いを参加者のみなさんとシェアしながら、わらべ歌や自身が子育てしながらよく歌っておられるというオリジナルソングなどを披露してもいました。また、お気に入りの絵本を読んでくださったりと、ゆったりとした時間の中で心満たされる座談会になりました。
須佐保育所の子どもたちも一緒にミニライブを楽しみました。伸びやかで心地良い歌声に癒されました!
さやかさんの息子さんも一緒に参加者さんと記念写真を撮りました!
★いちご狩り体験は終了しました。
|
|
支援センターだより
地図情報
さだ子育て支援センター(須佐保育所)
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
さだ子育て支援センター
電話番号: 0853-84-0166 FAX番号:0853-84-0125