ここから本文です。
出雲市立須佐保育所
出 雲 市 立 須 佐 保 育 所
住 所:出雲市佐田町須佐1146
電話&FAX:0853-84-0125
![]() |
山々に囲まれ、豊かな自然の中の保育所です。隣に須佐小学校があり、小学生さんとも温かいふれあいをしています。また、町内には須佐神社や八雲風穴等があり、地域の人やもの、ことにふれ、様々な体験をさせていただいています。 |
■入所年齢 生後8週経過後から小学校就学前まで
■定 員 80名
■開所時間 平日 7時30分~18時30分
(19時までの延長保育あり)
土曜 7時30分~17時
■保育目標 豊かな心をもち、生き生きと生活を楽しむ子どもの育成
★優しく思いやりのある子ども
★元気でのびのび生活する子ども
★自ら考え工夫しやりぬく子ども
■保育所経営方針
◎保育所内の恵まれた自然環境、地域の伝統文化や人々との交流を最大限に生かした保育の実践。 ➡豊かな心を育む
◎元気にたくましく生きていくための健康な体作りをめざし、のびのびと体を動かすことのできる戸外での活動を十分に体験できる保育の実践。 ➡健やかな体を育む
◎子どもたちの主体的な遊びを大切にし、遊びの中で発達していく姿を様々な角度から総合的に捉え、発達にとって必要な環境構成や援助ができる保育の実践。 ➡学びの基礎を育む
■保育のひとこま(活動の一部を紹介します)
![]() |
クッキング大好き(食育体験) |
おさんぽ大好き(自然体験) |
![]() |
![]() |
地域皆さん大好き(ふれあい体験) 地域の方々や小・中・高校のお兄さんやお姉さんとの交流を年間をとおして取り入れています。 4月13日は、神戸川漁協の皆さんにお世話いただき、稚鮎の放流を行いました。毎日、須佐川や波多川を眺めながら、大きく成長した鮎に再び会える日を楽しみにしています。 |
地図情報
出雲市立須佐保育所
須佐保育所