ここから本文です。
いずも子育て支援センター
新型コロナウイルス感染症に関する子育て支援センターのご利用について
○子育て支援センター内での水分補給以外の飲食(弁当の持ち込み)を再開しています。ジュースやおやつの飲食はお断りしていますので、お茶等の水分を各自ご準備ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、子育て支援センターの各種講座・行事等の実施にあたっては、3つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、従来より参加人数を少なくして行うものもあります。
そのため、事前申込により参加を受け付けるものもありますので、ご理解いただきますようお願いします。
★講座・行事の参加申込について
いずも子育て支援センターで実施する講座や行事のうち、事前申込が必要なものについては、開催前月の20日から申込を受け付けます。
実施内容や申込方法については、各子育て支援センターページの行事予定表をご確認いただき、ご不明な点は各センターへお問い合わせください。
いずも子育て支援センター(わんぱく広場)
いずも子育て支援センターは、妊婦さんや、就学前の子どもさんとその保護者の方が、ゆったりと親子遊びや仲間づくり、そして情報交換ができるところです。
保育士が常駐していますので、育児に関する相談も承ります。
ぜひ、お気軽にお越しください♪
○場 所 :出雲市塩冶町641-9
○開所日時 :月曜日~土曜日 9:30~16:00
(日曜日・祝日・年末年始・盆期間はお休みです)
○電話番号 :0853-21-5772
○対象となる人:妊婦さんや、就学前のお子さんとその保護者の方
※休所日のお知らせ※
毎月第3火曜日は、センター内メンテナンスのため休所します。
その他の休所日については、行事予定表(ダウンロードファイル)でご確認ください。
活動内容
★各種行事等の参加には事前申込が必要です。
お気軽にお問い合わせください。(電話:0853-21-5772)
~仲間づくり~
いずも子育て支援センターでは、お子さんや保護者どうしの交流・情報交換の場を設けています。
*ひよこちゃんの会
・対象 0歳のお子さんとその保護者
・開催日 毎月第1木曜日 10:30~12:00
*ようこそ出雲へ
・対象 市外から転入されたお子さんとその保護者
・開催日 毎月第2火曜日 10:30~12:00
~遊び・学び~
*うきうき味見タイム(幼児食の試食会)
・栄養士の調理したものを試食して、幼児食について学びます。
・離乳食が完了したお子さんとその保護者が対象です。
・予約が必要です(実施前に、センター内の掲示や支援だより等でお知らせします。)
・はじめて参加の方優先としますが、予約組数に満たない場合はこの限りではありません。
・参加費(食材費)が必要です。
*かみかみタイム(離乳食試食会)
・栄養士の調理した離乳食を試食し、離乳食について学びます。
・実施日や実施内容は、事前にセンター内の掲示や支援だより等でお知らせします。
・受講料 100円
*うきうき音楽遊び
・親子で音楽を聴きながら、音楽に合わせて体を動かして楽しみます。
・毎月1回 第3木曜日
~相談~
*電話・来所・メール相談
・保育士、看護師が子育てに関する相談をお聞きします。
・必要に応じ、専門機関の紹介を行ったり、各機関との連携による支援につなげます。
・月曜日~土曜日 9:30~16:00
・無料です。
*子ども・家庭相談(専門相談)
・臨床心理士等の相談員がお子さんの発達等に関する相談をお聞きします。
・予約が必要です。電話予約も受け付けます。
予約時間 1)9:40~、2)11:00~、3)13:30~、4)14:50~
・月1回(第3金曜日)
*計測の日
・看護師がお子さんの身体計測をします。
・毎月第1、3水曜日 10:00~11:30
・予約は不要です。
・バスタオルと母子手帳をお持ちください。
こんなところです♪


△施設外観 △わんぱくルーム


△おはなしルーム △授乳スペース