ここから本文です。
出雲市生涯学習講座情報
学びは豊かな人生の第一歩!あなたの好奇心を応援します。
たくさんの皆さまのお申込みをお待ちしております。
もくじ※項目をクリックすると目的の場所までジャンプします
受講者を募集している講座
ただ今、受講者を募集している講座は以下の通りです。興味のある講座にお申込みください
笑って元気!「笑いヨガ」講座
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:笑って元気!「笑いヨガ」講座
- 日時:2025年8月2日(土)10:00~11:30
- 講師:笑いヨガティーチャー 青木しのぶさん/笑いヨガティーチャー 吾郷美晴さん
- 会場:出雲市役所本庁くにびき大ホール
- 定員:50名
- 申込締切:2025年7月16日(水)※申込締切後も受付いたします。
- しまね電子サービスで『笑って元気!「笑いヨガ」講座』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
エコ旅♪バスツアー2025~出雲エネルギーセンター&クリーンパークいずも見学会~
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:エコ旅♪バスツアー2025~出雲エネルギーセンター&クリーンパークいずも見学会~
- 日時:2025年8月8日(金)9:00~12:30
- 講師:環境施設課 職員/公益財団法人クリーンパークいずも職員
- 見学先:出雲エネルギーセンター/クリーンパークいずも
- 定員:30名
- 申込締切:2025年7月23日(水)
- しまね電子サービスで『エコ旅♪バスツアー2025~出雲エネルギーセンター&クリーンパークいずも見学会~』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
あなたの気づきが誰かの支えに~心のサインに気づくゲートキーパー養成講座~
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:あなたの気づきが誰かの支えに~心のサインに気づくゲートキーパー養成講座~
- 日時:2025年8月23日(土)10:00~12:00
- 講師:島根県臨床心理士・公認心理師協会 森 敬子 氏
- 定員:30名
- 申込締切:2025年8月6日(水)
- しまね電子サービスで『あなたの気づきが誰かの支えに~心のサインに気づくゲートキーパー養成講座~』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
放送大学島根学習センター公開講演会「南極の生物と生育環境」
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:放送大学島根学習センター公開講演会「南極の生物と生育環境」
- 日時:2025年8月30日(土)14:00~15:30
- 講師:島根大学名誉教授 放送大学島根学習センター客員教授 大谷 修司 氏
- 定員:50名
- 申込締切:2025年8月14日(木)
- しまね電子サービスで放送大学島根学習センター公開講演会『南極の生物と生育環境』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
島根県立中央病院出前講座「いつまでも強く丈夫な骨で、いきいき生活」
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:島根県立中央病院出前講座「いつまでも強く丈夫な骨で、いきいき生活」
- 日時:2025年9月18日(木)10:00~11:30
- 講師:島根県立中央病院 看護師 山田 洋一 氏
- 定員:50名
- 申込締切:2025年9月3日(水)
- しまね電子サービスで島根県立中央病院出前講座『いつまでも強く丈夫な骨で、いきいき生活』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
出雲國講座「出雲大社と神在月の物語:出雲地域の神社と伝承を巡る」
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:出雲國講座「出雲大社と神在月の物語:出雲地域の神社と伝承を巡る」
- 日時:2025年9月20日(土)10:00~12:00
- 講師:島根県立古代出雲歴史博物館 松尾 充晶 氏
- 定員:30名
- 申込締切:2025年9月3日(水)
- しまね電子サービスで出雲國講座『出雲大社と神在月の物語:出雲地域の神社と伝承を巡る』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
スマホがなくても参加できる!初心者のためのスマホセミナー
下の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
- 講座名:スマホがなくても参加できる!初心者のためのスマホセミナー
- 日時:(1)2025年9月24日(水)13:30~15:30
- 「スマホで地図や調べものを使いこなそう」
- (2)2025年10月8日(水)13:30~15:30
- 「LINEと防災アプリの基本を学ぼう」
- (3)2025年10月22日(水)13:30~15:30
- 「キャッシュレスとスマホの防犯対策」
- 講師:スマホアドバイザー®
- 定員:20名
- 申込締切:2025年9月3日(水)
- しまね電子サービスで『スマホがなくても参加できる!初心者のためのスマホセミナー』に申し込む(クリックするとしまね電子申請サービスの申し込みフォームへ移動します。)
生涯学習講座の申込方法
電話、FAX、電子メール、しまね電子申請サービスのいずれかで【必要事項】を明記して市民活動支援課までお申し込みください。
【必要事項】
1.講座名 2.氏名(ふりがな) 3.郵便番号 4.住所 5.電話番号(日中連絡のとれる番号、FAXでお申し込みの方はFAX番号もご記入ください) 6.申込人数(4名まで同時申し込み可能です。*家族の場合は5名以上も可) 7.同時に申し込みをされる方の氏名(ふりがな)、住所、電話番号(代表者と異なる場合。未成年の方は年齢または学年も明記してください。) 8.その他、事前に伝えておきたいこと
- メールの件名は「出雲市生涯学習講座申込」としてください。
- 定員を超えた場合は抽選により受講を決定します。定員に満たない場合は締切後も先着順で受付けます。
- 受講者の可否を申込者全員に通知します。通知が締切日から5日以上たっても届かない場合、電話でおたずねください。
- 言語通訳、要約筆記、手話通訳や介助など、何らかの配慮が必要な方は申し込みの際にご相談ください。
広報いずも 最新号・バックナンバー
広報いずもの掲載内容をご覧になりたい方は下をクリックしてご覧ください。
イベントカレンダー
市内で開催されている講座・教室・セミナー・イベント情報は下をクリックしてご覧ください。