ここから本文です。
環境政策課 情報一覧
-
2023年3月24日
出雲市環境総合計画 NEW
-
2023年3月13日
市営墓地使用者募集 NEW
- 2023年2月28日
- 2023年2月28日
- 2023年2月15日
- 2023年1月4日
- 2022年6月29日
- 2022年3月25日
- 2022年3月2日
- 2021年12月23日
- 2021年12月13日
- 2021年5月27日
- 2021年3月31日
- 2020年12月21日
- 2020年6月17日
-
2020年6月17日
道路や公園、河川などで定期的にボランティア活動として啓発指導並びに美化推進に協力していただける市民の団体や事業所の皆さんを募集しています。
- 2020年6月1日
- 2020年6月1日
- 2019年12月24日
- 2019年3月26日
- 2019年3月1日
- 2018年12月26日
- 2018年6月29日
- 2017年5月17日
-
2017年3月29日
ねこを飼っておられる皆さん、これから飼われる皆さんへのお願いです。
- 2017年2月15日
- 2016年3月11日
- 2016年3月11日
- 2015年12月22日
-
2014年2月28日
建設工事に係る届出と規制基準の遵守のお願いです。
-
2014年2月28日
工場・事業場のみなさまへ「指定地域内の工場・事業場において、著しい騒音や振動を発生する設備を設置し、又は変更しようとする場合、届出が義務づけられています。」
-
2013年10月25日
廃棄物の野焼きは原則禁止されています。
家庭からでたごみは、野焼きせずに分別して市のごみ収集に出すか、出雲エネルギーセンターなどの処理施設へ直接持ち込みましょう。 -
2013年10月25日
早めに原因者に声をかけて、困っていることを伝えましょう。
また、ふだんから近所づきあいを大切にしましょう。 -
2013年10月17日
夜10時以降の花火は禁止されています。花火をするときは、ルールとマナーを守って楽しみましょう。
-
2013年10月3日
ポイ捨てのないきれいなまちにするための条例を定めています。
-
2013年10月3日
ポイ捨ての禁止が特に必要な地域を指定しています。
-
2013年10月3日
周りに迷惑な音・揺れを出していないか気を配り、快適なまちにしましょう。
- 2013年8月23日
-
2013年8月23日
保健所に保護収容されている迷子動物の情報です。
飼っている犬・猫が行方不明になった方は保健所にご連絡ください。 -
2013年8月23日
まわりに迷惑な「におい」を出さないよう、思いやりと気配りをもって快適なまちにしましょう。
- 2013年5月20日
- 2013年5月20日
- 2013年5月20日
- 2013年5月20日
- 2013年3月14日
- 2006年3月1日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
- 2006年2月7日
-
2005年8月1日
私有地の中にできたハチの巣の駆除については、害虫駆除業者等へお問い合わせください。
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月13日
- 2005年4月12日
- 2005年4月12日
- 2005年4月12日