現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 環境・ごみ・リサイクル > ごみ(分別・減量・リサイクル) > ごみの出し方 >ごみの野焼きは法律で禁止されています
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 環境・ごみ・リサイクル > 公害防止 > 公害防止・環境保全 >ごみの野焼きは法律で禁止されています
野焼きの例外行為であっても、条例に基づき消防署への届出が必要です。
また、次のことに気をつけて火災にならないようにしましょう。
□火災予防上支障のない空地等で行ってください。
□空地であれば、直径1m位、田や畑ではできるだけ小分けにして、数回に分けて焼却しましょう。
□焼却の前に消火準備(消火器、水バケツ等)をしてください。
□焼却中にはその場を離れないようにしてください。もし離れるときには必ず消火してください。風が強くなるようであれば中止してください。
□焼却が終わりましたら、ご面倒ですが連絡をお願いします。
【問い合わせ】
出雲市役所 環境政策課 TEL0853‐21‐6987
出雲市消防本部 出雲消防署 TEL0853‐21‐6926