ここから本文です。
広報いずも第318号(2025年9月号)
出雲の魅力
フランス パリへ!
Japan Expo Paris 2025
7月3日から6日まで、フランスのパリ・ノールヴィルパント見本市会場で開催されたJapan Expo Paris 2025※において、これまで京都や大阪などを取り上げてきた都市展示「日本散策」の対象に出雲が選ばれました。令和4年の映画「神在月のこども」の上映イベントをきっかけに、舞台となった「出雲」という地が高く評価されたことによるものです。
これにあわせて、出雲市も都市展示の近くにブースを出展し、出雲の多様な魅力をPRしました。(詳細は、こちらをご覧ください)
※伝統芸能、マンガ・アニメ、ゲーム、音楽などの展示やステージが繰り広げられるヨーロッパ最級の日本文化イベントで、約22万人が来場しました。
マイ広報紙(テキスト版)はこちらです
(クリックすると外部サイトへ移動します)
※視覚に障がいがある方に向けた「広報いずも」テキストデータはこちらに掲載しています。
ダウンロード資料
- ★広報いずも9月号(全ページ)(PDF/8MB)
- 表紙 Japan Expo Paris 2025(PDF/840KB)
- 2~3ページ となりのミコトッキー第70回/中海・宍道湖・大山圏域市長会 通信/軽度・中等度難聴者補聴器購入費助成を始めます/まいがな出雲 Vol.61(PDF/1191KB)
- 4~5ページ 令和7年 国勢調査を実施します/自宅を訪問する悪質な点検業者に注意/出雲エコなび(動物愛護週間)(PDF/509KB)
- 6~7ページ いつ受けますか? あなたの「がん検診」/自死予防週間(PDF/1068KB)
- 8~9ページ 小型特殊自動車は軽自動車税(種別割)が課税されます/手話ミニ講座(初心者編)/9月23日は『手話言語の国際デー』です/手話をやってみよう!/出雲市障がい者相談員をお知らせします(PDF/539KB)
- 10~11ページ 9月は「認知症月間」です/認知症カフェ(PDF/722KB)
- 12~13ページ みちしるべ第168号~部落差別解消推進法を知ろう~/出雲市人権・同和教育基礎講座 受講生募集(PDF/692KB)
- 14~15ページ 出雲市保幼小交流の日/子ども・若者支援センターにお電話ください!/行財政改革の取組状況(PDF/595KB)
- 16~17ページ 須佐神社本殿修理工事現場見学会/廃電池は、種類によって出し方が異なります!/9月10日は「下水道の日」(PDF/973KB)
- 18~19ページ 二十歳の集いを開催します/出雲ドームかみあり吹奏楽フェスタ2025/ディオッサ出雲FC 1部昇格をめざし快進撃続く!(PDF/817KB)
- 20~21ページ 生涯学習講座 受講者募集/第31回 出雲総合芸術文化祭(市民参加部門)作品募集(PDF/484KB)
- 22~23ページ 総合芸術文化祭(PDF/399KB)
- 24~25ページ 出雲弥生の森博物館情報/荒神谷博物館情報/出雲科学館情報(PDF/1189KB)
- 26ページ 生涯学習施設イベント情報(PDF/160KB)
- 27~30ページ お知らせ、募集、相談(PDF/847KB)
- 31ページ 9月の相談カレンダー(PDF/194KB)
- 32ページ まちのわだい(PDF/340KB)