ここから本文です。
出雲市建設工事 基本様式集
※PDF形式のサービスの利用には、アドビ社のアプリケーションソフト 「Adobe Reader」が必要です。
令和3年4月1日から一部をのぞき、提出書類の押印が不要です。 ※下記の各表右側の「押印」欄に、押印が必要なものは「要」、不要なものは「不要」と記載しています。 ※押印しないことを強制するものではありません。押印されていても従前どおり受け付けます。 |
【更新履歴】
※建設業法の改正に伴い、手持ち工事量報告書様式及び工事に係る提出書類チェックリストを更新しました。(R7.2.1)
※「出雲市建設工事請負契約約款」を更新しました。(R6.4.1)
※工事に係る提出書類チェックリストを更新しました。(R6.3.22)
※工事等請求書の一元化に伴い、様式を変更しました。(R5.4.1)
※建設業法の改正に伴い、手持ち工事量報告書様式及び工事に係る提出書類チェックリストを更新しました。(R5.1.1)
※工事打合簿について押印不要の様式を追加しました。(R4.9.1)
※共同企業体関連様式を変更しました。(R3.10.28)
※建設業法の改正に伴い、施工体制台帳の様式例ー5(作業員名簿)を追加しました。(R3.9.1)
※特例監理技術者制度の導入に伴い、監理技術者補佐に関する届出様式(工事着手通知書(現場代理人・主任技術者等通知書)、現場代理人・主任技術者等変更通知書、施工体制台帳)を変更しました。(R3.6.1)
※押印不要の様式について、様式変更しました。(R3.4.1)
※「出雲市建設工事請負契約約款」を更新しました。(R3.4.1)
※「出雲市建設工事請負契約約款」を更新しました。(R2.10.1)
※「施工体制台帳関係」の様式を掲載しました。出雲市発注工事の施工体制台帳及び再下請負通知書はこの様式を使用してください。(令和2年4月以降発注工事から工事打合簿に添書して提出)(R2.4.1)
※「出雲市建設工事請負契約約款」及び「工事請負契約書(乙)」を更新しました。(R2.4.1)
※「建退共掛金収納関係」の新様式を掲載しました。令和2年4月以降に提出するものは、この様式を使用してください。(R2.4.1)
1.入札(見積)関係様式
書類名 | 様式番号 | 内容 |
Word・ Excel形式 |
PDF形式 | 押印 |
---|---|---|---|---|---|
入札書(見積書) | 様式第8号 | ひな型と記載例 | Word | 不要 | |
委任状 | 様式第8号の1 | ひな型と記載例 | Word | 不要 | |
入札辞退届 | 様式第8号の2 | Word | 不要 | ||
配置予定技術者報告書 | 様式第8号の3 | ひな型と記載例 | Word | 不要 | |
手持ち工事量報告書 | 様式第16号 | 指名競争入札または随意契約で、請負金額4,500万円(建築一式は9,000万円)以上の場合、契約時までに提出。 | Word |
不要 |
2.契約関係様式
書類名 | 様式番号 | 関連条項等 |
Word・ Excel形式 |
PDF形式 | 押印 | |
---|---|---|---|---|---|---|
工事請負契約書 | 標準様式 | 要 | ||||
出雲市建設工事請負契約約款 | 標準様式 | 不要 | ||||
工事請負契約書(乙) | 請負金額100万円未満は簡易な契約書により契約を締結します。 | 要 | ||||
リサイクル法関係 契約書添付「解体工事に要する費用等」 |
平成22年4月1日からの工事 | 解体工事用 |
当初契約用
|
Excel | 不要 | |
変更契約用 | Excel |
|
||||
新築工事用 | 当初契約用 | Excel | 不要 | |||
変更契約用 | Excel | 不要 | ||||
土木工事用 | 当初契約用 | Excel | 不要 | |||
変更契約用 | Excel | 不要 | ||||
工事着手通知書(技術者、工程表) |
様式第12号 |
契約 第10条 |
Word | 不要 | ||
様式第12号の1 | 添付資料 実務経験経歴書 | Excel | 不要 | |||
建退共掛金収納関係 | 様式第14号の1 |
掛金収納書届出書 掛金減免理由書 |
Word | 不要 | ||
様式第14号の2 | 掛金収納書精算書 | Word | 不要 | |||
施工体制台帳 | 施工体制台帳様式1 | 契約 第7条 | Excel | 不要 | ||
再下請負通知書 | 施工体制台帳様式2 | 契約 第7条 | Excel | 不要 | ||
施工体制台帳(施工体系図) | 施工体制台帳様式例3 | 共通1-1-1-10 | Excel | 不要 | ||
施工体制台帳(工事担当技術者) | 施工体制台帳様式例4 | Excel | 不要 | |||
施工体制台帳(作業員名簿) | 施工体制台帳様式例5 | Excel | 不要 | |||
現場代理人及び主任技術者変更通知書 | 様式第19号 | 契約 第10条 | Word | 不要 | ||
工事打合簿 (R4.8.31以前) |
様式第26号 | Word | 要 | |||
工事打合簿 (R4.9.1以降) |
様式第26号 | Word | 不要 | |||
工事打合簿(設計課と契約課が分かれる場合)(R4.8.31以前) | 様式第27号 | Word | 要 | |||
工事打合簿(設計課と契約課が分かれる場合)(R4.9.1以降) | 様式第27号 | Word | 不要 | |||
工事完成通知書 | 様式第28号 | 契約 第32条 | Word | 不要 | ||
簡易工事完成通知書 | 請負代金が50万円未満の場合に使用します。 | Word | 不要 | |||
工事指定部分完成通知書 | 様式第44号 | 契約 第39条 | Word | 不要 | ||
手直し工事完了通知書 | 様式第33号 | 契約 第32条 | Word | 不要 |
※債権者登録については「債権者登録申請書」のページをご覧ください。
3.支払関係様式
書類名 | 様式番号 | 関連条項等 |
Word・ Excel形式 |
PDF形式 | 押印 |
---|---|---|---|---|---|
前金払 |
請求書(前金払) 契約 第35条 前金要綱 第4条 |
Excel | 不要 | ||
中間前金払 | 様式第43号の1 |
中間前金払認定請求書 契約 第35条 前金要綱 第4条 |
Word | 不要 | |
様式第43号の2 | 工事履行報告書 | Word | 不要 | ||
請求書(中間前払金) | Excel | 不要 | |||
部分払 | 様式第38号 |
部分払申請書 契約 第38条 |
Word | 不要 | |
請求書(部分払) | Excel | 不要 | |||
精算払 | 請求書(精算払) | Excel | 不要 | ||
※出雲市水道事業会計及び出雲市下水道事業会計への工事請負や業務委託等の請求を行う際には、適格請求書(インボイス)での提出が必要になります。 |
出雲市水道事業会計請求書の様式についてはこちら 出雲市下水道事業会計請求書の様式についてはこちら |
||||
契約保証金還付請求書 | 保証第1号 | 工事完成後契約保証金(現金)の還付を受けるとき | Word | 不要 | |
契約保証金一部還付請求書 | 保証第2号 | 請負金額が減額になり契約保証金(現金)の還付を受けたいとき | Word | 不要 | |
保管有価証券納付書 | 保証第3号 | 小切手等の有価証券で納付するとき | Word | 不要 | |
保管有価証券還付請求書 | 保証第4号 | 工事完成後有価証券の還付を受けるとき | Word | 不要 | |
保管有価証券の還付に係わる受領書 | 保証第5号 | 有価証券の還付を受けたとき | Word | 不要 | |
保証書還付請求書 | 保証第6号 | 金融機関等の保証書の還付を受けるとき | Word | 不要 | |
保証書の還付に係る受領書 | 保証第7号 | 金融機関等の保証書の還付を受けたとき | Word | 不要 |
4.共同企業体関係様式
書類名 | 様式番号 | 関連条項等 |
Word・ Excel形式 |
PDF形式 | 押印 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共同企業体入札参加資格確認申請書 | 様式第1号 |
参加確認をするとき 共同体要綱第10条 |
Word | 不要 | ||
共同企業体入札参加資格審査申請書 | 様式第2号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
2~3者用 | Word | 不要 | |
4者用 | Word | |||||
共同企業体協定書 | 様式第3号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
2~3者用 | Word | 要 | |
4者用 | Word | |||||
共同企業体委任状 | 様式第4号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
Word | 要 | ||
施工実績調書 | 様式第5号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
2~3者用 | Word | 不要 | |
4者用 | Word | |||||
配置予定専任技術者名簿 | 様式第6号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
2~3者用 | Word | 不要 | |
4者用 | Word | |||||
出雲市内営業所技術職員名簿 | 様式第7号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
Word | 不要 | ||
施工計画 | 様式第8号 |
参加申請をするとき 共同体要綱第10条 |
Word | 不要 | ||
共同企業体編成表 | 契約締結後速やかに提出 | Word | 不要 |
※債権者登録については「債権者登録申請書」のページをご覧ください。
5.施工関係様式
書類名 |
Word・ Excel形式 |
PDF形式 | 押印 |
---|---|---|---|
現場記録表 | Excel | 不要 |
6.その他様式
書類名 | 内容 |
Word・ Excel形式 |
PDF形式 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入札参加資格審査申請書変更届(建設工事) | 変更事項が生じたら速やかに | Word | 不要 | |
工事に係る提出書類チェックリスト | 参考にしてください |
建設リサイクル法に関する様式は 「建設リサイクル法に関する届出の様式集」のページをご覧ください。 (クリックするとページへ移動します。) |
【上記の関連条項等欄に掲げる記載記号について】
■前金要綱・・・・・出雲市公共工事等の前金払取扱要綱(平成17年3月22日出雲市告示第159号)
■共同体要綱・・・・出雲市建設工事に係る共同企業体取扱要綱(平成17年3月22日出雲市訓令第43号)
■契約・・・・・・・出雲市建設工事請負契約約款
■共通・・・・・・・島根県公共工事共通仕様書(土木工事関係)
【リンク ※クリックするとそれぞれのページへ移動します。 】
・島根県土木部技術管理課