ここから本文です。
令和7年度「多文化共生推進事業補助金」「日本語教室運営支援事業補助金」「民間国際交流団体事業補助金」申請のご案内【文化国際室】
出雲市では、市内民間団体が実施する多文化共生の地域づくりやボランティア日本語教室の運営、国際交流を推進する活動に対して補助金を交付しています。
事業の実施希望の団体はご活用くださいますようご案内いたします。詳しい内容は、下記をご覧ください。
1.補助金の種類
(1)多文化共生推進事業補助金
(2)日本語教室運営支援事業補助金
(3)民間国際交流団体事業補助金
2.対象事業
出雲市内で令和8年3月までに実施する自主的な多文化共生推進活動、ボランティア日本語教室、国際交流活動
3.対象経費
ダウンロード資料の手引きを参照してください。
4.申請締切
令和7年5月30日(金)
政策企画課文化国際室必着
(締切日までに、申請書の提出またはご相談がない場合、お受けできない場合がありますのでご注意ください。)
持参/郵送
〒693-8530 出雲市今市町70
メール
kokusai@city.izumo.shimane.jp
5.その他
くわしくは、政策企画課文化国際室へお問い合わせください。
ダウンロード資料
- 多文化共生推進事業補助金の手引き(PDF/1362KB)
- 多文化共生推進事業補助金【様式第1号】申請書(Word/16KB)
- 多文化共生推進事業補助金【別紙1】計画書(Word/17KB)
- 多文化共生推進事業補助金【別紙2】予算書(Word/18KB)
- 多文化共生推進事業補助金【別紙3】団体概要書(Word/29KB)
- 日本語教室運営支援補助金の手引き(PDF/1364KB)
- 日本語教室運営支援補助金【様式第1号】申請書(Word/33KB)
- 日本語教室運営支援補助金【別紙1】計画書(Word/33KB)
- 日本語教室運営支援補助金【別紙2】予算書(Word/61KB)
- 日本語教室運営支援補助金【別紙3】団体概要書(Word/44KB)
- 民間国際交流団体事業補助金の手引き(PDF/1307KB)
- 民間国際交流団体事業補助金【様式第1号】申請書(Word/33KB)
- 民間国際交流団体事業補助金【別紙1】計画書(Word/33KB)
- 民間国際交流団体事業補助金【別紙2】予算書(Word/60KB)
- 民間国際交流団体事業補助金【別紙3】団体概要書(Word/48KB)