ここから本文です。
出雲学校給食センター

【施設の概要】
○施設の名称
出雲市立出雲学校給食センター
○所在地
〒693-0043
島根県出雲市長浜町516番地55
(自動車の場合)出雲インターチェンジから3.4km
※国道9号線大島交差点を1.8km北進、左側の出雲給食センター表示を左折し、200m直進後右折
○開設
平成14年6月
○構造
鉄骨造一部二階建
○敷地面積
10,001.43m2
○建物延面積
3,406m2
○調理能力
11,000食/日
○施設の特徴
・フルドライシステムの採用
・調理工程に応じた施設の区画化
・露出物の少ない調理場
・厨芥処理機の採用
・大型ファンによる強制給排気
【令和5年5月1日現在の配食数等】
○配食数
7,929食
○配食校(園)
小学校15校、中学校8校、幼稚園13園
○献立内容
主食(週3日:米飯、週2日:パン・麺)/主菜、副菜、汁物、牛乳
食育月間である6月 食育の日19日を含む1週間を『いずも給食week』と定め、出雲地域の旬の食材を積極的に使った給食を提供しています。
毎月1回『おいしい出雲の一日』には、野菜・果物を中心に地元食材を取り入れた献立を実施しています。
○施設の名称
出雲市立出雲学校給食センター
○所在地
〒693-0043
島根県出雲市長浜町516番地55
(自動車の場合)出雲インターチェンジから3.4km
※国道9号線大島交差点を1.8km北進、左側の出雲給食センター表示を左折し、200m直進後右折
○開設
平成14年6月
○構造
鉄骨造一部二階建
○敷地面積
10,001.43m2
○建物延面積
3,406m2
○調理能力
11,000食/日
○施設の特徴
・フルドライシステムの採用
・調理工程に応じた施設の区画化
・露出物の少ない調理場
・厨芥処理機の採用
・大型ファンによる強制給排気
【令和5年5月1日現在の配食数等】
○配食数
7,929食
○配食校(園)
小学校15校、中学校8校、幼稚園13園
○献立内容
主食(週3日:米飯、週2日:パン・麺)/主菜、副菜、汁物、牛乳
食育月間である6月 食育の日19日を含む1週間を『いずも給食week』と定め、出雲地域の旬の食材を積極的に使った給食を提供しています。
毎月1回『おいしい出雲の一日』には、野菜・果物を中心に地元食材を取り入れた献立を実施しています。
ダウンロード資料
- 令和5年10月献立表(PDF/417KB)
- 令和5年8・9月献立表(PDF/556KB)
- 令和5年7月給食写真(PDF/223KB)
- 令和5年7月献立表(PDF/516KB)
- 令和5年6月給食写真(PDF/453KB)
- 令和5年6月献立表(PDF/425KB)
- 令和5年5月給食写真(PDF/264KB)
- 令和5年5月献立表(PDF/298KB)
- 令和5年4月給食写真(PDF/524KB)
- 令和5年4月献立表(PDF/569KB)
- 令和4年度給食写真(PDF/4MB)
- 令和3年度給食写真(PDF/4MB)
- 令和2年度給食写真(PDF/4MB)
- 主食おすすめレシピ1(きのこごはん、まめなそぼろどんぶり)(PDF/145KB)
- 主食おすすめレシピ2(なすのミートスパゲティ、さばのそぼろごはん)(PDF/112KB)
- 主食おすすめレシピ3(そぼろどんぶり、ビビンバどんぶり)(PDF/100KB)
- 主食おすすめレシピ4(大根菜めし)(PDF/74KB)
- 主菜おすすめレシピ1(牛肉のいちじくソースかけ、わかどりのから揚げ、鰆の南蛮漬け)(PDF/122KB)
- 主菜おすすめレシピ2(さんまのかばやき、さばのみそだれかけ、豚肉のバーベキューソースかけ)(PDF/134KB)
- 主菜おすすめレシピ3(いわしのピリ辛ソース、豚肉の香味焼き、魚のかば焼き)(PDF/114KB)
- 主菜おすすめレシピ4(鶏肉のハーブ焼き、鯖の味噌煮、いわしの梅肉ソースかけ)(PDF/127KB)
- 主菜おすすめレシピ5(ししゃもの磯辺フライ、鶏肉のマーマレード焼き、牛肉の佐田味噌焼き)(PDF/131KB)
- 主菜おすすめレシピ6(チーズ入りささみフライ、鮭のゆず味噌かけ)(PDF/127KB)
- 主菜おすすめレシピ7(いわしのケチャップ煮、若鶏の香味焼き、さばのホイル蒸し)(PDF/114KB)
- 主菜おすすめレシピ8(大豆といりこの揚げ煮、さんまのかば焼き、さんまのみぞれ煮)(PDF/112KB)
- 主菜おすすめレシピ9(元気のでるレバー、豚肉の味噌焼き)(PDF/123KB)
- 主菜おすすめレシピ10(ポークステーキの島根ワインソースかけ、豚肉のスタミナ焼き)(PDF/122KB)
- 主菜おすすめレシピ11(おからコロッケ、パンプキングラタン)(PDF/128KB)
- 主菜おすすめレシピ12(いわしの七味焼き、ツナマヨコロッケ)(PDF/138KB)
- 主菜おすすめレシピ13(スコッチエッグ、とうふステーキ)(PDF/129KB)
- 副菜おすすめレシピ1(のやきのごま酢あえ、かみかみサラダ、菜の花あえ)(PDF/105KB)
- 副菜おすすめレシピ2(りっちゃんの元気サラダ、夏野菜の元気サラダ)(PDF/107KB)
- 副菜おすすめレシピ3(津田かぶのおかかあえ、菜の花あえ、あすっこのおかかあえ)(PDF/99KB)
- 副菜おすすめレシピ4(西浜いものホクホクサラダ、枝豆サラダ)(PDF/106KB)
- 副菜おすすめレシピ5(切干大根のごま酢あえ、納豆サラダ、三色あえ)(PDF/113KB)
- 副菜おすすめレシピ6(大根サラダ、ごぼうと枝豆のサラダ、ばんさんすう)(PDF/114KB)
- 副菜おすすめレシピ7(きんぴらごぼう、海藻サラダ)(PDF/89KB)
- 副菜おすすめレシピ8(卵と青菜の酢の物、ピーマンサラダ、グリーンアスパラのごまあえ)(PDF/108KB)
- 副菜おすすめレシピ9(モロヘイヤのかつおあえ、ごまじゃこびたし、おろしあえ)(PDF/107KB)
- 副菜おすすめレシピ10(りんごとレタスのサラダ、ポークマリネ)(PDF/121KB)
- 副菜おすすめレシピ11(チーズサラダ、金時豆の含め煮)(PDF/111KB)
- 副菜おすすめレシピ12(ヨーグルトサラダ、小松菜の磯香あえ、豆まきサラダ)(PDF/89KB)
- 汁物・その他おすすめレシピ1(筍とのやきのみそ汁、古志里芋の豚汁、夏野菜の味噌汁)(PDF/133KB)
- 汁物・その他おすすめレシピ2(卵のふわふわスープ、肉じゃがキムチ)(PDF/105KB)
- 汁物・その他おすすめレシピ3(かに汁、すいとん汁)(PDF/112KB)
- 汁物・その他おすすめレシピ4(新じゃがのうま煮)(PDF/196KB)
- 汁物・その他おすすめレシピ5(パンプキンスープ、ABCスープ)(PDF/124KB)
- 汁物・その他おすすめレシピ6(フルーツポンチ、月見だんご)(PDF/118KB)
地図情報
出雲学校給食センター
出雲市長浜町516番地55