ここから本文です。

市議会全員協議会資料(令和6年9月30日)

 市では、市政に関する最新の情報を、市議会全員協議会において報告または資料提出しています。
 また、市議会全員協議会に提出された資料は、開催後市のホームページで公開し、市民の皆さまへ情報提供することとしています。
 令和6年9月30日(月曜日)に開催された市議会全員協議会では、報告が11件、資料が16件ありました。
ぜひご覧ください。

〔報告〕
1.出雲市デジタル地域通貨システム構築及び運営業務に係る事業者の決定について(政1) 資料(PDF/267KB)
2.地域おこし協力隊員(企業等連携型)の着任について(政2) 資料(PDF/410KB)
3.島根半島沿岸部における分散備蓄の実施について(防1) 資料(PDF/372KB)
4.本庁舎東側駐車場の整備について(財1) 資料(PDF/279KB)
5.須佐小児童クラブ及び窪田小児童クラブの統合について(子1) 資料(PDF/149KB)
6.第4次出雲市子ども読書活動推進計画(案)について(文1) 資料(PDF/3MB) 別紙(PDF/5MB)
7.出雲だんだんとまとアリーナの使用状況(4月~7月)及び附帯事業について(文2) 資料(PDF/450KB)
8.出雲斐川インター企業団地整備事業の進捗状況について(商工1) 資料(PDF/475KB)
9.出雲市駅観光案内所の移転リニューアルについて(観光1) 資料(PDF/362KB)
10.立地適正化計画の策定について(都1) 資料(PDF/148KB)
11.令和6年度(2024)全国及び市学力・学習状況調査に係る結果について(教1) 資料(PDF/822KB)

〔資料〕
1.出雲市総合振興計画「出雲新話2030」前期基本計画(令和4年度~令和6年度)に係る令和5年度の進捗状況の評価・検証等について(政1) 資料(PDF/7MB)
2.出雲市まち・ひと・しごと創生第2期総合戦略(令和2年度~令和6年度)に係る令和5年度の進捗状況の評価・検証等について(政2) 資料(PDF/870KB)
3.令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業実施状況及び効果検証結果について(政3) 資料(PDF/522KB)
4.令和6年度神在月文化振興月間の取組について(政4) 資料(PDF/660KB)
5.令和6年度出雲市職員採用試験【前期試験】の実施結果について(総1) 資料(PDF/96KB)
6.令和6年度島根県原子力防災訓練の実施について(防1) 資料(PDF/132KB)
7.出雲駐屯地創立71周年記念行事 市中パレードの開催について(防2) 資料(PDF/677KB)
8.第9期高齢者福祉計画・介護保険事業計画に基づく介護サービス施設等整備の事業者公募選定結果について(福1) 資料(PDF/168KB)
9.令和6年度版出雲市男女共同参画年次報告書(令和5年度実施状況)について(文1) 資料(PDF/3MB)
10.出雲市市制施行20周年記念・出雲中央図書館開館40周年記念 出雲中央図書館講演会の開催について(文2) 資料(PDF/1MB)
11.「出雲ドームかみあり吹奏楽フェスタ2024」の開催について(文3) 資料(PDF/1MB)
12.重要文化財旧大社駅保存修理事業工事現場見学会の開催について(文4) 資料(PDF/271KB)
13.いずも産業未来博2024の開催について(商工1) 資料(PDF/203KB)
14.「出雲おしごと Meet Up~学生×若手社員交流会~in大阪」の開催について(商工2) 資料(PDF/124KB)
15.旧出雲エネルギーセンター解体工事の進捗状況について(環境1) 資料(PDF/263KB)
16.特定空家等の略式代執行による除却について(都1) 資料(PDF/905KB)

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp