ここから本文です。

令和5年度(2023)がん検診のお知らせ


          がん検診画像

出雲市で実施しているがん検診

 出雲市では、以下のとおり、各種がん検診を実施しています。
 検診には、検診車がコミュニティセンター等を巡回する「集団検診」と、医療機関等で受診する「個別検診」があります。
  出雲市に住民票のある方で、対象年齢であれば、加入保険にかかわらずどなたでも受診していただくことができます。

 

~令和5年11月20日(月)から、大腸がん検診の申込受付を開始しています~

 

がん検診の種類 対象年齢 料金 検診の方法 受診間隔
大腸がん(便潜血検査) 40歳以上(S59年4月1日以前生まれ)  300円 便の郵送健診 1年に1回
胃がん(内視鏡検査)※1

51歳・52歳・56歳・57歳(年度末年齢)

 3,000円 個別検診 2年に1回
40歳以上(S59年4月1日以前生まれ)
  1,000円
集団検診 1年に1回
胃がんリスク(血液検査)
  1,000円
個別検診 今年度の申込は終了しました。

肺がん・結核※2(胸部X線検査)

40歳以上(S59年4月1日以前生まれ)
※65歳以上の方は結核検診を含みます
X線検査 300円
喀痰検査(該当者のみ)※3  500円
集団検診 1年に1回
40歳以上(S59年4月1日以前生まれ)
40~49歳  1,600円
50~69歳  900円 
集団検診
個別検診
 2年に1回
子宮頸がん(細胞診・HPV検査)
20歳以上(H16年4月1日以前生まれ) 
 
細胞診+HPV検査  2,600円
個別検診
異常なしの場合3年に1回
細胞診のみ  1,500円
異常なしの場合1年に1回

セットがん検診

40歳以上(S59年4月1日以前生まれ)

胃、肺・結核、乳、大腸がん検診料金の合算

集団健診

今年度の申込は終了しました。

<がん検診に関する注意事項>
※1 胃内視鏡検査は、対象者へ個別通知します。対象年齢は順次拡大する予定です。
※2 ヘリカルCT検査は、令和4年度で終了いたしました。
※3  肺がん・結核検診受診者のうち、50歳以上の喫煙者または過去喫煙経験のある方で、1日の喫煙本数×喫煙年数(ブリンクマン指数)が600以上の方は、喀痰検査をあわせて行います。

がん検診が無料になる場合があります

 次の方は、がん検診が無料になります。(大腸がん検診・喀痰検査は対象外です)
 (1)70歳以上の方
 (2)該当の検診のクーポン券をお持ちの方
    以下の方は7月末頃に無料クーポン券をお送りします。
    ・乳がん検診… 昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれの方
    ・子宮がん検診… 平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方
 (3)住民税非課税世帯の方(世帯員全員が住民税非課税)
 (4)生活保護世帯の方
 ※(3)(4)の方は、検診当日に会場・医療機関で申請が必要です。

各種がん検診

❖大腸がん検診(便潜血検査)

胃がん(胃部X線検査)

 ❖肺がん・結核検診

 ❖乳がん検診

   ‣個別検診

   ‣集団検診

 ❖子宮がん検診

 ❖セットがん検診

 ❖ダウンロード資料(健康はつらつカレンダー、セットがん検診チラシ)

 

大腸がん検診

令和5年11月20日(月)から、申し込みの受付を開始しております。

今年度は一部対象者にハガキ、SMSでの勧奨も実施しております。

詳しくはこちら

胃がん検診(胃部X線検査)

 胃がん検診(胃部X線)は「事前予約不要」で受診することができます。

 都合のつく日時・会場へお越しください。

♦対象者:出雲市に住所のある40歳以上の方(昭和59年4月1日以前生まれの人)

♦検査内容:バリウムを飲んで、X線撮影をします。


♦個人負担金: 1,000円
   ※70歳以上の人・生活保護世帯・住民税非課税世帯の人は無料です。

♦注意事項
・同年度内に胃がん検診の「胃部X線検査」と「内視鏡検査(年度末年齢51・52・56・57歳)」の両方の
 検診を受けることはできません。
・検査前日の21時以降は絶飲食としてください。午後検診の場合は、受診前6時間は絶飲食としてください。
 水分(水/お茶)補給は受診の2時間前までコップ1杯程度まで可能です。
・検査当日も絶飲食で、タバコも吸わないでください。
・高血圧の方、朝飲む薬がある方はかかりつけ医にご相談の上受診してください。
・上下ともボタン・スナップ等の付いていない服を着用して来場してください。
・問診表は当日会場で記入していただきます

♦実施日時・会場一覧表
     
     

肺がん・結核検診

 肺がん・結核検診は「事前予約不要」で受診することができます。

 都合のつく日時・会場へお越しください。

 

♦対象者:出雲市に住所のある40歳以上の方(昭和59年4月1日以前生まれの人)
 ※65歳(年度末年齢)以上の方は結核検診を含みます。

♦個人負担金
   X線検査…300円
   ※70歳以上の人、生活保護世帯、住民税非課税世帯の人は無料です。
  喀痰検査…500円


♦検査内容:胸部X線検査(該当者のみ喀痰検査)

♦注意事項
 ・町内会(自治会)に加入している世帯には検診票を全戸配布します。あらかじめご記入のうえ、当日ご持参ください。検診票の配布時期は、地域によって異なります。
 ・町内会に加入していない世帯の方は、当日会場で検診票をお渡しします。
 ・検診票は出雲市役所本庁舎及び各行政センター等にも設置しています。
 ・50歳以上の喫煙者・過去喫煙者で、1日の喫煙本数×喫煙年数が600以上の方には喀痰検査を実施します。
 ・ボタン・金具がついていない上着を着て来場してください。

♦実施日時・会場一覧表


 出雲・平田地域

       
     

 佐田・多伎・湖陵・大社・斐川地域
          
        

乳がん検診について

■乳がん個別検診
 指定の医療機関等で行う個別検診を実施しています。下記の予約先に「事前予約が必要」です。
 予約の際に、「出雲市の検診であること」を申し出てください。

 <乳がん検診実施医療機関一覧>

医療機関名 予約先 住所
 出雲市立総合医療センター (0853) 63‐5119 出雲市灘分町613
 島根県立中央病院 (0853) 30-6500 出雲市姫原4丁目1-1
 ヘルスサイエンスセンター島根 (0853) 20-0649 出雲市塩冶町223-7
 JA島根厚生連 (0853) 31-4771 出雲市斐川町美南1666
 ひゃくどみクリニック (0853) 21-0130 出雲市上塩冶町142-1
 出雲徳洲会病院 (0853) 73-7802 出雲市斐川町直江3964-1
 まつえ城下町レディースクリニック (0852) 22-2233 松江市殿町222


■乳がん集団検診
 乳がん集団検診は「事前予約が必要」です。予約方法等の詳細は下記に記載しておりますので、ご確認ください。
 予約枠に限りがあります。お早目にお申込みください。


♦対象者:出雲市に住所のある40歳以上の方(昭和59年4月1日以前生まれの人)
 (1)受診間隔は2年に1回です。令和4年度に受診した人は今年度の受診対象になりません。
 (2)下記の人は、この検診を受けることができません。専門の医療機関での受診をおすすめします。
       ・授乳中の人
       ・心臓ペースメーカーを装着している人
       ・豊胸手術を受けたことがある人    
       ・VPシャント術後の人
♦個人負担金
   40歳~49歳…1,600円  
   50歳~69歳…900円
   ※70歳以上の人・生活保護世帯・住民税非課税世帯の人・無料クーポン券対象の人(昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生)は無料です。


♦実施日時・会場一覧表
       

 

♦申込方法  

 健康増進課 電話 (0853)ー21-6651までご連絡ください。

 ※既に受診枠が埋まっている会場もあります。

  希望日に受診できないこともあることを予めご了承ください。

子宮がんの個別検診について

 子宮がん検診は、指定の医療機関等で行う個別検診を実施しています。下記の予約先に「事前予約が必要」です。
 予約の際に、「出雲市の検診であること」を申し出てください。

  <子宮頸がん検診実施医療機関一覧>
医療機関名 予約先 住所
 島根県立中央病院 (0853) 22-5111 出雲市姫原4丁目1-1
 出雲市立総合医療センター (0853) 63-5119 出雲市灘分町613
 出雲徳洲会病院 (0853) 73-7802 出雲市斐川町直江3964-1
 江田クリニック産婦人科 (0853) 30-7888 出雲市大津町260
 松陽台佐藤クリニック (0853) 23-5883 出雲市白枝町988-1
 佐藤産婦人科医院 (0853) 21-0973 出雲市塩冶町1291-18
 三原医院 (0853) 21-0284 出雲市今市町1605
 わたなべこどもレディースクリニック (0853) 30-8020 出雲市武志町836-3
 吉野産婦人科医院 (0853) 72-7470 出雲市斐川町上直江3091
 いづも八咫クリニック (0853) 25-2688 出雲市中野美保南2-1-5
 大田市立病院 (0854) 82-0330 大田市大田町吉永1428-3
 内田クリニック (0120) 58-2889 松江市浜乃木2丁目6-13
 森本産婦人科医院 (0852) 25-2250  松江市雑賀町82 
 あさひまちクリニック 050-5840-3359 松江市朝日町476-7
 まつえ城下町レディースクリニック (0852)22-2233 松江市殿町222
 

セットがん検診について

 セットがん検診は1つの会場で胃がん(胃部X線)、肺がん・結核、乳がん、大腸がん検診を受診することができます。
 今年度の申込は終了しました。
◆実施日時:対象の方に個別通知しております
 
◆実施会場:出雲市役所 くにびき大ホール
 
◆対象者:出雲市に住所のある40歳以上の方(昭和59年4月1日以前生まれの人)
 
◆検査内容:それぞれの検診内容に準じます
 
◆個人負担金
 (1)胃がん検診(胃部X線)…1,000円
 (2)肺がん・結核検診…300円
    喀痰検査…500円  ※50歳以上の喫煙者・過去喫煙者で、1日の喫煙本数×喫煙年数が600以上の方には喀痰検査を実施します。 
 (3)乳がん検診…40歳~49歳:1,600円  50歳~69歳:900円 (クーポンをお持ちの方は無料)
 (4)大腸がん検診…300円
 ※70歳以上の方・生活保護世帯・住民税非課税世帯の方は無料ですが、喀痰検査、大腸がん検査は無料対象外です。
 
◆注意事項
・胃がん検診は同年度内に胃内視鏡(胃カメラ)検査と両方受けることはできません。
・乳がん検診は女性のみです。令和4年度に受診した方は今年度の対象になりません。
・大腸がん検診をお申し込みの方には事前に検査キットをお送りします。検体は検診当日にご持参ください。

 各がん検診の詳しい日程・場所・予約方法等は、ページ下部のリンク「健康はつらつカレンダー」をご確認いただくか、健康増進課までお尋ねください。「健康はつらつカレンダー」は、令和5年3月20日発行の広報いずも4月号に合わせて全戸配布しています。
  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    健康福祉部 健康増進課

    電話番号: 0853-21-6651 FAX番号:0853-21-6965

    メールアドレス:kenkou@city.izumo.shimane.jp