ここから本文です。

しまね子育て応援パスポート事業(こっころ)の全国共通展開について

  2   1

しまね子育て応援パスポート(こっころパスポート)が、平成28年4月1日から全国で利用できます!
※一部、サービス提供開始時期が異なる都府県があります。


◎全国で利用するためには、お持ちのパスポートから新しいパスポートへの切り替えが必要です。
 
☆このパスポートが切り替えの対象です。
4 5       
              8
★切り替え後は、以下のパスポートになります。 6のマークが目印です。
3 7

切り替えの手続きは次のとおりです。
○手続きの流れ
・お持ちのパスポートを持って市役所の窓口へお越しください。
・市役所の窓口で「切替申請書」を記載します。
・お持ちのパスポートと引き換えに、新しいパスポートをお渡しします。
  
○手続きに必要なもの

・お持ちのパスポート
  
○交付窓口

本庁・・・子ども政策課
平田・佐田・多伎・湖陵・大社・斐川行政センター・・・市民サービス課


 
⇒しまね子育て応援パスポート事業の詳細については、島根県のホームページをご覧ください。
 http://www.pref.shimane.lg.jp/education/syoushika/syoushika/parntenv/coccolo/

⇒島根県内のこっころ協賛店はこちらからお探しください。
 https://matsue.mypl.net/shimane_kosodateouen/

⇒各都道府県の子育て応援パスポート事業はこちらからご覧ください。

 https://www.cfa.go.jp/policies/kosodateshien/passport/jichitai


 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    子ども未来部 子ども政策課

    電話番号: 0853-21-6963 FAX番号:0853-21-6413

    メールアドレス:kodomo@city.izumo.shimane.jp