ここから本文です。
広報いずも第145号(2011年3月24日号)
東北地方太平洋沖地震による被災者支援について
このたびの東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまに対し、心からお見舞い申しあげます。
3月14日時点での被災地への支援の状況は、下記のとおりです。
■募金・義援金の受付
出雲市で集めた募金・義援金は日本赤十字社島根県支部を通じて救済事業に役立てます。
- 募金箱を設置しています。
<設置場所>
市役所本庁(1階 市民課前、3階 防災交通課・秘書課)
市役所各支所、上下水道局、消防本部、出雲市総合医療センター
出雲市総合ボランティアセンター(出雲体育館1階)
○問い合わせ先/福祉推進課 電話21-6694
- 義援金を受け付けています。
<受付窓口>
市役所福祉推進課 電話21-6694 ※市役所各支所の窓口でも受け付けています。
出雲市社会福祉協議会 電話23-3781 ※社会福祉協議会各支所でも受け付けています。
■支援物資の申出
- 支援物資の申出を受け付けます。
<申出先>
出雲市総合ボランティアセンター 電話21-5400
市役所 市民活動支援課 電話21-6528
市役所各支所 地域振興課
※支援物資については、3月14日時点では申出の受け付けのみです。今後、被災地からの要請に応じて対応してまいります。
◆緊急消防援助隊の出動について
3月12日出雲市消防本部から宮城県へ向け出動しました。14日から、仙台市若林区内で災害支援にあたっています。
出動部隊/2隊6名
出動車両/水槽付消防ポンプ自動車1台、指揮車1台
◆応急給水隊の派遣について
3月13日出雲市上下水道局から福島県郡山市へ向け、応急給水車を派遣し給水活動を行っています。
派遣車両/給水車1 台、2トントラック1台
救援物資/給水袋(6ℓ)2000 枚、出雲神話原水(500mℓ)480 本
ダウンロード資料
- 1ページ 表紙 東北地方太平洋沖地震による被災者支援について(PDF/297KB)
-
2~3ページ 島根県知事選挙・島根県議会議員一般選挙
~盛り上げよう島根!あなたが投じる一票で。~(PDF/615KB) -
4ページ 期日前投票について
5ページ 不在者投票について(PDF/666KB) -
6ページ 市組織体制の一部変更~4月から組織体制を一部変更します~
平成23年度広報いずもの発行日のお知らせ
7ページ レジ袋削減の取り組み
~1年間でこれだけの効果がありました~(PDF/1273KB) -
8ページ 地域の健康づくりを応援します
~120名の健康づくり推進員による健康なまちづくり活動~
9ページ 飼い犬の登録と狂犬病予防注射を済ませましょう
~登録は生涯1回、予防注射は毎年1回~(PDF/637KB) -
10ページ あかちゃんが生まれた全ての家庭に「保健師または助産師」が訪問
~あかちゃんの健やかな成長と保護者の子育てを応援します~
11ページ 4月の健康カレンダー(PDF/553KB) - 12~13ページ 第16回出雲総合芸術文化祭(PDF/712KB)
-
14~15ページ いずもの話題
・子ども・若者への支援を考える講演会開催
・浜山湧水活用施設竣工式
・トキによるまちづくり本格的にスタート(PDF/1017KB) - 16~17ページ お知らせ(PDF/1117KB)
- 18~19ページ お知らせ(PDF/1024KB)
- 20ページ 4月の相談(PDF/94KB)