ここから本文です。
広報いずも第130号(2010年8月12日号)
なぜ? どうして? 夏休みに科学の不思議を体感しよう
出雲科学館では、皆さんのなぜ?どうして?に答えるさまざまな教室を開催しています。
この日のチャレンジ!教室「冷やす科学~夏を涼しくすごすために~」に参加した子どもたちは、冷蔵庫を使わず水を短時間で冷やす方法を考え、目を丸くしながら実験に取り組んでいました。
友だちや家族と一緒に、わくわく、どきどき、楽しい実験・工作を体験してみませんか。夏休みの宿題のヒントになるかもしれませんよ。
夏休み中の出雲科学館の主な催し
【入館料】無料、【開館時間】10時~18時(8月は毎日開館します)
- 世界の甲虫展2010(8月29日(日)まで)
世界中の珍しいカブトムシ・クワガタムシが大集合。
- 天体写真展(10月31日(日)まで)
惑星や彗星、星雲、銀河など、出雲天文同好会の皆さんが撮影した美しい天体写真を展示しています。
- チャレンジ!教室、なるほど!教室
詳しくは、広報いずも第128号「8月の生涯学習情報」または出雲科学館ホームページをご覧ください。
ダウンロード資料
- 1ページ 表紙 夏休み中の出雲科学館の主な催し(PDF/542KB)
-
2ページ 出雲スポーツアカデミーって?
3ページ 出雲スポーツアカデミー『キッズ・アスリート・プログラム』
平成22年度受講生募集(PDF/913KB) - 4~5ページ 9月の生涯学習情報(PDF/925KB)
-
6ページ 市の施設の指定管理者を募集します
7ページ 平成22年度出雲市職員採用試験(PDF/729KB) - 8~9ページ お知らせ(PDF/1085KB)
- 10~11ページ お知らせ(PDF/1482KB)
-
12ページ 訪ねてガッテン!!出雲の歴史 第16回
出雲弥生の森博物館開館記念特別展
弥生人の彩(サイ)エンス -出雲王が愛した色-(PDF/637KB)