ここから本文です。
広報いずも第61号(2007年9月27日号)
災害への心構えを 出雲市防災訓練を実施
9月3日、窪田小学校校庭を主会場に、32団体、総勢700人が参加して、出雲市防災訓練を実施しました。訓練は「豪雨による水害・土砂災害」「大規模地震の発生」を想定した2部構成で行いました。
特に、豪雨を想定した訓練は、平成18年7月豪雨災害を教訓に佐田地域で一時避難所も含め10ヵ所の避難場所を設定し、住民参加による訓練となりました。
いつ、どこでも起こりうる災害。いざというときのために、家庭や地域などで防災について話し合っておきましょう。
ダウンロード資料
- 1ページ 表紙 災害への心構えを(出雲市防災訓練を実施)(PDF/795KB)
-
2~3ページ 市政フォーラムの結果を報告します(佐田・多伎・湖陵・大社地域)
(PDF/1138KB) -
4ページ ポイ捨ては許さない! ~みんなのまちを美しく~
5ページ 自動車をタイヤロックで差し押え(税負担の公平性を確保)
「全国男女共同参画年宣言サミット」開催決定(PDF/617KB) -
6ページ 下水道 水も地球も リフレッシュ ~排水設備工事はすみやかに~
7ページ 出雲科学館理科学習 全小中学校受入れスタート
古代出雲歴博企画展 弥生王墓誕生 ~出雲に王が誕生したとき~ (PDF/434KB) - 8~9ページ 出雲総合芸術文化祭(PDF/730KB)
- 10~11ページ 健康コーナー (PDF/870KB)
- 12~13ページ お知らせ(PDF/644KB)
-
14ページ お知らせ
15ページ いずものスポーツ情報(PDF/944KB) - 16ページ 10月の相談(PDF/683KB)