現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 高齢者・介護 >出雲市介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)関連
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 健康・福祉 > 高齢者福祉 >出雲市介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)関連
現在位置: トップページ > 事業者向け > 保健衛生・福祉 > 介護保険 >出雲市介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)関連
(1)報酬単価
区分 | 対象者 | 利用頻度 | 利用者負担額※ | |
---|---|---|---|---|
訪問介護従前相当サービス | 要支援1、要支援2、事業対象者(直前の要支援認定が要支援1又は2であった者に限る。) | 週1回程度 |
1,176円/月 | |
週2回程度 |
2,349円/月 | |||
要支援2 | 週3回程度 |
3,727円/月 | ||
通所介護従前相当サービス | 要支援1、要支援2、事業対象者 | 週1回程度 |
1,672円/月 | |
4時間未満で月1回から 4回まで | 384円/回 | |||
4時間未満で月5回以上 |
1,672円/月 | |||
要支援2、事業対象者(直前の要支援認定が要支援2であった者に限る。) | 週2回程度 |
|
3,428円/月 | |
4時間未満で月1回から 8回まで | 395円/回 | |||
4時間未満で月9回以上 |
3,428円/月 |
(3)出雲市介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ
●申請書類
★指定(更新)申請書・変更届出書
★付表
★その他の添付書類
サービス種類ごとに必要な添付書類が異なりますので、添付書類一覧を確認してください。
●申請・届出時期
・指定申請手続き
新規指定を申請する事業者は事前に必ず相談のうえ、事業開始予定日の1か月前までに指定申請
書類を提出してください。
・指定更新手続き
有効期間満了の2か月前から1か月前までの間、更新申請を受け付けます。(審査期間は1か月です。)
各事業所の有効期間満了日は、別にお知らせします。
・ 変更届出
変更が生じた日から10日以内に届出が必要です。
様式は↓からダウンロードしてください。
各種申請(指定申請・更新・変更)、加算届の様式について
このページの お問い合せ先 |
健康福祉部 高齢者福祉課 |
---|---|
電話番号:0853-21-6972 FAX番号:0853-21-6974 メールアドレス:kourei@city.izumo.shimane.jp |