出雲市では、介護する側もされる側も65歳以上という「老老介護世帯」を支援するため、対象となる世帯に、老老介護生活支援サービス利用券(以下「サービス券」といいます。)を支給しています。
○対象世帯 下記の1~3の全てに該当する世帯が対象となります
1 世帯全員が65歳以上(※世帯状況は実態で判断します。)
2 世帯全員が住民税非課税
3 世帯の中に要介護1以上の人がいる(※長期入院中や施設入所中の場合は対象となりません。)
○支給するサービス券の額
3,000円分(500円券×6枚)/月 〈上限 36,000円/年〉
○利用できるサービスとサービス券の利用方法について
サービス券は、市が老老介護支援事業のサービス提供事業者として指定している市内の事業者で、家事援助(買い物の代行、掃除等)、
家屋の簡易な修繕、通院等介助等(通院時の付添い、薬の受取)などの生活支援サービス(※介護保険の給付では対象にならないサービス
が対象となります。)を利用された場合、その利用料の範囲内で支払に充てることができます。
※物品の購入や家屋修繕の材料費、タクシー代等には利用できません。
○申請等 利用券の支給を受けるには申請手続きが必要です
該当すると思われる世帯には文書でお知らせいたします。申請書に必要事項を記入・押印のうえ、市役所(高齢者福祉課又は各行政セン
ター市民サービス課)へ提出してください。要件を確認後、支給の可否を通知します。
関連情報