ここから本文です。
川跡幼稚園の年間行事
年間行事(令和3年度)
月 | 主な活動 | |
4月 | 着任式 始業式 入園式 預かり保育開始 家庭訪問 園外保育(よもぎ摘み)・よもぎ団子作り 保育公開 学級懇談会 愛育会・白鳥クラブ総会 |
![]() |
5月 | 交通安全教室 視力・聴力検査、検尿 田植え 内科検診・耳鼻科検診 避難訓練(火災・引き渡し・防犯教室) 自由保育公開日 なかよし交流会(鳶巣幼) 学年別園外保育(一の谷公園・斐伊川土手・愛宕山公園・畜産技術センターなど) |
![]() |
6月 | 歯科検診 歯磨き指導 眼科検診 節句会(かしわ餅作り) 芋苗植え 自由保育公開日 運動教室『のびのび大作戦』
カレーパーティー |
![]() |
7月 | 七夕会 個人面談 終業式 |
![]() |
8月 |
保護者清掃活動
|
![]() |
9月 | 始業式 冬野菜種まき 自由保育公開日 稲刈り 避難訓練(地震) |
![]() |
10月 | 運 動会 親子遠足 芋掘り 視力・聴力検査 なかよし交流会(鳶巣幼) 鳶ヶ巣山登山 保幼小交流会 ボランティア活動 川跡地区総合文化祭参加 |
![]() |
11月 | 収穫祭(親子で新米会食)・教育講演会 歯科検診 |
![]() |
12月 |
ふれあいいきいき交流会(地域の高齢者の方と) 生活発表会 お楽しみ会 餅つき会 個人面談
終業式 |
![]() |
1月 | 始業式 入園前健康診断 保育公開日・人権同和教育講演会 運動教室『親子でのびのび大作戦』 |
![]() |
2月 | 節分会 作品展(地域公開) 避難訓練〈火災〉 玉葱苗植え なかよし交流会(鳶巣幼稚園) 一日入園(入園前保護者会)
|
![]() |
3月 |
ひなまつりパーティー じゃがいも植え 親子清掃活動 愛育会・白鳥クラブ監査会
修了証書授与式 修了式 |
![]() |
※年間を通して…誕生会・体重測定・交通安全教室を実施 定期的に発育測定を実施する。
※ひよこ学級(未就園児教室)…年7回(5月・6月・10月(2回)・12月・1月・2月)
※園庭開放について…〈土・日曜日、祝日〉10:00~17:00
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
子ども未来部 保育幼稚園課 幼稚園 川跡幼稚園
メールアドレス:kawato-kd@city.izumo.shimane.jp