ここから本文です。

防ごう!高齢者虐待

<どうして高齢者虐待がおこるの?>
 高齢者虐待は、高齢者の心身に深い傷を負わせ、高齢者の人権を侵害し、尊厳を損なう行為です。
 介護者などの高齢者に身近な人が虐待行為におよんでしまうことが多く、介護による心身の疲労や相談者がいないことによる孤立感、経済的な問題など様々な要因が重なり合い、虐待につながっています。
 
<こんなことは虐待になります>
 ◆身体的虐待:暴力をふるう。体を束縛したり、外部との接触・連絡を断つ。
 ◆介護・世話の放棄:必要な介護や世話をしない。
 ◆心理的虐待:言葉によって脅迫、侮辱したり無視したりする。
 ◆性的虐待:性的な嫌がらせや強要(夫婦であっても同じ)。
 ◆経済的虐待:年金などの現金を取り上げたり、財産を勝手に処分する。
 
<地域の「気づき」「見守り」が虐待防止につながります>
  高齢者の虐待を防ぐには、虐待を受けている高齢者や介護に疲れた家族のサインに周りが早く気づくことが大切です。高齢者も介護者も支援を必要としているのです。
 
<虐待かなと思ったら、すぐに連絡を!>
  高齢者虐待に気づいたときには、速やかにお近くの高齢者あんしん支援センター又は出雲市役所高齢者福祉課へ連絡してください。(通報者に関する情報が漏れることはありません。)
  早期に発見することで虐待の深刻化を防ぐことができます。
 
<介護者は悩みをひとりで抱えないで!>
  高齢者虐待の原因のひとつは、介護者の心身の疲労です。
  介護は思った以上に大変です。介護の悩みは一人で抱え込まず、担当のケアマネージャーや高齢者あんしん支援センターへ相談しましょう。
 
<連絡・相談先>
  ●高齢者あんしん支援センター(社会福祉協議会内)
    出雲高齢者あんしん支援センター  電話:25-0707
    平田高齢者あんしん支援センター  電話:63-8200
    佐田高齢者あんしん支援センター  電話:84-0019
    多伎高齢者あんしん支援センター  電話:86-7122
    湖陵高齢者あんしん支援センター  電話:43-7611
    大社高齢者あんしん支援センター  電話:53-3232
    斐川高齢者あんしん支援センター  電話:73-9125
  ●出雲市役所高齢者福祉課         電話:21-6967
  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    健康福祉部 高齢者福祉課

    電話番号: 0853-21-6972 FAX番号:0853-21-6974

    メールアドレス:kourei@city.izumo.shimane.jp