ここから本文です。
広報いずも第131号(2010年8月26日号)
災害のない明るく住みよいまちづくり ~少年消防一日体験学習~
子どもたちの防火意識をはぐくみ、高めることを目的に、 8月6日(金)、少年消防一日体験学習を行いました。
小学3年~6年生の児童114人が参加。出雲市消防本部で、救助活動体験や消火器による消火訓練、放水などの体験をしました。最後には、非常食を使用した昼食を食べながら、体験したことなどを振り返っていました。
参加した子どもたちは「消防士さんにきめ細かい指導をしてもらい、(消火訓練は)思ったよりも簡単にできました」「本当に火事が起きたら大変なので、日頃から気をつけたいです」などの感想を述べ、防火意識を高めました。
ダウンロード資料
-
1ページ 表紙 災害のない明るく住みよいまちづくり
~少年消防一日体験学習~(PDF/815KB) -
2~3ページ アナログ放送終了まで1年を切りました
~地デジの準備はお早めに~(PDF/415KB) -
4ページ 災害への心構えを ~9月1日は防災の日~
5ページ くすのきプラーザ
~自分育てレッスン 「一歩踏み出す勇気がアナタを変える」~(PDF/932KB) -
6ページ 健康コーナー~がん検診のお知らせ~
7ページ 9月の健康カレンダー(PDF/363KB) - 8~9ページ 第16回出雲総合芸術文化祭(PDF/453KB)
-
10ページ 第19回 出雲ドーム2000人の吹奏楽
11ページ 出雲の話題(PDF/1457KB) - 12~13ページ お知らせ(PDF/1106KB)
- 14~15ページ お知らせ(PDF/1363KB)
- 16ページ 9月の相談(PDF/91KB)