ここから本文です。
広報いずも第101号(2009年5月28日号)
新型インフルエンザの予防対策について ~正しい情報に基づいた冷静な対応を~
5月16日、国内初の新型インフルエンザによる感染が確認されました。市では、4月28日に「出雲市新型インフルエンザ対策推進本部」を設置し、情報収集と対応にあたっています。新型インフルエンザの感染を防ぐために
1.帰宅時はもちろん、一日に何回も「 手洗い」をし、そして「うがい」をしましょう!2.必要のない外出は避けましょう!
3.国・県・市が提供する情報に耳を傾けましょう!
インフルエンザの症状がある方は
新型インフルエンザのまん延地域から帰宅して7日以内に、インフルエンザのような症状がある方(発熱またはせき、鼻水など)は、直接医療機関は受診せずに「新型インフルエンザ発熱相談センター」までご連絡ください。※事前に連絡せず、医療機関を訪ねられると待合室などで他の人に感染する恐れがありますので、必ず事前に電話連絡をしてください。
※相談時間等は5月20日現在です。発生状況に応じて変更になる場合があります。
医療機関 |
開設時間 |
電話番号 |
---|---|---|
県発熱相談センター |
24時間対応 |
電話0852-22-6131 |
出雲保健所発熱相談センター |
9:00~17:00 |
電話0853-21-1185 |
出雲市発熱相談センター |
9:00~17:00 |
電話0853-21-6885 |
※新型インフルエンザに関する情報を、出雲市のホームページに、英語・中国語・韓国語・ポルトガル語で掲載しています。