ここから本文です。

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油の出し方

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油は以下(ガイドブック抜粋)を参考に出してください。

 

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油の出し方(日本語)(PDF/595KB)

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油の出し方(ポルトガル語)(PDF/168KB)

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油の出し方(ベトナム語)(PDF/163KB)

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油の出し方(英語)(PDF/161KB)

使用済蛍光管・割りばし・廃食用油の出し方(中国語)(PDF/149KB)

 

※廃食用油は下表の場所に、回収タンクが設置されています。次の手順で出してください。
(1)回収タンクのふたを開けます。
(2)持参した容器から食用油を回収タンクに移します。
(3)回収タンクのふたを閉めます。

出雲地域 市役所本庁、各コミュニティセンター、隣保館出雲市役所北部庁舎(NPO法人産支援業センター事務所)
平田地域 平田行政センター、各コミュニティセンター(平田・佐香を除く)、
平田スポーツ公園平田ふれんどりーハウス
美保集会所小島集会所佐香漁村集会所
三津水産センター坂浦漁村センター
佐田・多伎・湖陵地域 各行政センター
大社地域 大社行政センター、各コミュニティセンター(鵜鷺を除く)、
鵜峠リサイクルステーション鷺浦リサイクルセンター
斐川地域 斐川行政センター、各コミュニティセンター、斐川環境学習センター

斐川地域以外 月~金の8時30分~17時(年末年始、祝日などの閉庁・閉館日を除く)
斐川地域 土・日の8時30分~17時

 

【問合せ先】 環境施設課 電話 0853-21-6988 FAX 0853-21-6597

 

 

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    環境エネルギー部 環境施設課

    電話番号: 0853-21-6990 FAX番号:0853-21-6597

    メールアドレス:kankyou-shisetsu@city.izumo.shimane.jp