ここから本文です。
広報いずも第306号(2024年9月号)
断たれた道に つながる希望
港湾業務艇「はくしゅう」による支援物資の輸送
7月9日からの大雨による影響で、県道29号(主要地方道大社日御碕線)で道路崩落が発生し、日御碕地区では、車両での通行が困難となりました。
7月11日には、国土交通省の港湾業務艇「はくしゅう」による食料品等の救援物資の輸送を行いました。
引き続き国・県・民間団体等と連携し、医療・救急体制の整備、物資の輸送、住民の移動手段・通学手段の確保などに取り組みます。
マイ広報紙(テキスト版)はこちらです
(クリックすると外部サイトへ移動します)
※視覚に障がいがある方に向けた「広報いずも」テキストデータはこちらに掲載しています。
ダウンロード資料
- ★広報いずも9月号(全ページ)(PDF/9MB)
- 表紙 港湾業務艇「はくしゅう」による支援物資の輸送(PDF/886KB)
- 2~3ページ 令和6年7月大雨がもたらした被害と被災者支援制度(PDF/438KB)
- 4~5ページ 出雲シェアサイクル「ゆいえん」実証実験/アニメ・漫画好き婚活/となりのミコトッキー第66回/中海・宍道湖・大山圏域市長会 通信(PDF/2MB)
- 6~7ページ 9月は健康増進普及月間です/9月はがん征圧月間です/自死予防週間(PDF/781KB)
- 8~9ページ 二十歳の集いを開催します/医療従事者のための手話講座を開催します/手話をやってみよう!/ひきこもりの理解と支援のために/子ども・若者支援センターにご相談ください!(PDF/897KB)
- 10~11ページ 9月は「認知症月間」です/聞こえにくいことが認知症のリスクに?/子どものオンラインゲームの課金に注意!/小型特殊自動車は軽自動車税(種別割)が課税されます(PDF/793KB)
- 12~13ページ 行財政改革の取組実績/9月10日は「下水道の日」(PDF/699KB)
- 14~15ページ 出雲エコなび(動物愛護週間)/イクボス活用セミナー/生涯学習講座 受講者募集(PDF/778KB)
- 16~17ページ みちしるべ第165号~人権感覚をアップデートしよう~(PDF/1031KB)
- 18~19ページ 出雲市保幼小交流の日/防災行政無線60MHz 戸別受信機の撤去のお知らせ/第30回 出雲総合芸術文化祭(市民参加部門)作品募集(PDF/540KB)
- 20~21ページ 総合芸術文化祭(PDF/505KB)
- 22~23ページ ディオッサ出雲FC 1部昇格をめざし躍動中!!/出雲ドームかみあり吹奏楽フェスタ2024/戦前までの古い史料を探しています!(PDF/759KB)
- 24~25ページ 出雲弥生の森博物館情報/荒神谷博物館情報/出雲科学館情報(PDF/1246KB)
- 26ページ 生涯学習施設イベント情報(PDF/159KB)
- 27~30ページ お知らせ、募集、相談(PDF/751KB)
- 31ページ 9月の相談カレンダー(PDF/182KB)
- 32ページ まちのわだい(PDF/886KB)