ここから本文です。
妊娠を希望する女性等への風しん予防接種費用助成について
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに、耳が聞こえにくい、目が見えにくい、生まれつき心臓に病気がある等の「先天性風しん症候群」が現れる可能性があります。
出雲市では、これから生まれてくる赤ちゃんを「先天性風しん症候群」から守るため、妊娠を希望する女性等に対して、予防接種費用を一部助成します。
妊娠を希望する女性、妊娠中の女性の皆さんへ【政府広報オンライン】
対象者
〇予防接種時に出雲市に住民登録のある方で、以下のいずれかに該当する方
- 妊娠を希望する女性(妊娠中の方を除く。)
- 「妊娠を希望する女性(風しんの抗体価が低い人)」の配偶者(事実婚を含む。)または同居者
- 「妊娠中の女性(風しんの抗体価が低い人)」の配偶者(事実婚を含む。)または同居者
※いずれの場合も、風しんの抗体検査の結果、抗体価が低い方が対象です。
助成内容
医療機関で支払った予防接種費用の一部を助成します。
〇麻しん風しん混合(MR)ワクチン 5,000円(上限)
〇風しん単独ワクチン 3,000円(上限)
※令和6年4月1日以降の予防接種が対象です。
助成の流れ
まずは、風しんの抗体を確かめるため、抗体検査を受けてください。妊娠を希望する女性とその同居者は、無料で抗体検査を受けることができます。
詳しくは島根県ホームページ「風しん抗体検査を受けてみませんか」をご確認ください。
抗体検査の結果、風しんの抗体価が低いと判断された方は予防接種を受けましょう。
風しんだけでなく、麻しん(はしか)も予防できる「麻しん風しん混合ワクチン」の接種をお勧めしています。
※妊娠中や妊娠している可能性がある方は予防接種ができません。
助成の手続き
- 医療機関で予防接種を受け、接種料金を一旦全額支払ってください。
- 申請書に必要事項を記入し、必要書類と併せて出雲市役所健康増進課へ提出してください。
- 書類の確認後、指定された口座へ助成金を振り込みます。(振込日は書面によりお知らせします。)
必要書類 | 説明 |
---|---|
ダウンロードして記入してください。市役所健康増進課にもあります。 |
|
領収書 | ワクチン名の記載があるもの |
接種を受けた人の氏名、接種日、接種ワクチン名、 接種医療機関名が分かる書類 |
診療明細書など |
風しん抗体検査の結果が分かる書類 |
対象者の2または3に該当する方は、妊娠を希望する女性と本人分の 2名分が必要です。 |
母子健康手帳(出生届出済証明書のページ)の写し | 対象者の3(妊娠中の女性の配偶者)に該当する方のみ |
生活保護受給証明書 | 生活保護受給者のみ |
振込先口座の分かる書類 |
通帳(支店名、口座番号、名義人の記載があるページ)の写し ネットバンク等の場合は、上記内容が分かる箇所を印刷したもの |
書類の提出先
窓口:出雲市役所健康増進課(出雲市役所本庁舎)
郵送:〒693-8530
出雲市今市町70 出雲市役所健康増進課健康企画係