ここから本文です。
神西幼稚園の1日の流れと年間行事
1日の流れ
時刻 | 活動 |
---|---|
7時30分から8時30分 | ○朝の預かり保育(利用希望者) |
8時30分から9時00分 | ○登園 |
9時00分から9時30分 |
○全園児活動「にこにこきらきらタイム」 全園児で集い、体操やダンスをして元気に体を動かします |
9時30分から11時30分 |
○自分たちでみつけた遊び ○みんなで楽しむ活動(課題活動) 幼児期にふさわしい生活が過ごせるように、年齢や幼児の実態、発達に応じて弾力的に実施します。 季節を感じたり、地域の環境を活かした遊びを行ったりできるように教育課程を編成しています。 |
11時30分から13時00分 |
○給食(給食当番・食事・片づけ・歯磨き) 出雲学校給食センターより配送された給食を食べます。 行事によってはお弁当の準備をお願いする場合もあります。 |
13時00分から14時00分 |
○清掃活動、飼育当番活動 ○みつけた遊び |
13時00分から14時00分 |
○清掃活動、飼育当番活動 ○みつけた遊び |
14時00分から14時30分 |
○帰りの会 絵本の読み聞かせなどを行い、ゆったりとした時間を過ごします。 |
14時30分 |
○降園 |
14時30分から18時30分 |
○午後の預かり保育(利用希望者) 最長18時30分まで預かり保育を実施しています。 |
年間行事
月 | 園行事 | PTA活動 |
---|---|---|
4月 | 始業式 入園式 身体測定 家庭訪問 各種保健行事 |
正副会長会 交通安全指導 交通安全だより発行 第1回常任委員会 |
5月 | 親子遠足 芋畑畝づくり 避難訓練 各種保健行事 | PTA総会・親子遠足 芋畑畝づくり(一人二役ボランティア) |
6月 |
芋苗植え シジミ採り 夏祭り 3園交流会 |
芋苗植え(一人二役ボランティア) 夏祭り シジミ採り(一人二役ボランティア) 草取りウィーク |
7月 | 七夕会 保育公開日・期末保護者会 個人懇談 終業式 |
期末保護者会・PTA研修会 一学期写真注文 |
8月 | PTA清掃活動 | |
9月 | 始業式 避難訓練 身体測定 | 第2回常任委員会 |
10月 | 運動会 遠足 芋ほり 美術館 | 運動会(一人二役ボランティア) 芋ほり(一人二役ボランティア) |
11月 | 保育公開日・給食試食会 | PTA研修会 |
12月 | 発表会 個人懇談 お楽しみ会 終業式 | 発表会(PTA出し物) 2学期写真注文 |
1月 | 始業式 身体測定 入園前健康診断 | |
2月 | 節分会 遠足 保育公開日・学級懇談会 | PTA清掃活動 交通安全だより発行 |
3月 | ひな祭り茶会 お別れ会食 身体測定 卒園式 修了式 | 会計監査 第3回常任委員会 3学期写真注文 |




このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
子ども未来部 保育幼稚園課 幼稚園 神西幼稚園
メールアドレス:jinzai-kd@city.izumo.shimane.jp