ここから本文です。
地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)について
本市は、令和5年3月に出雲市環境総合計画を策定し、「ゼロカーボンシティ実現に向けチャレンジするまち」を基本目標に掲げ、重点取組である省エネルギー対策、再生可能エネルギーの導入などの施策を推進していくこととしています。
このたび、施策推進のための財源として環境省の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」(重点対策加速化事業)の選定(令和5年4月28日)を受け、事業を推進していきます。
1.交付金名 地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)
2.事業期間 令和5年度(2023)から令和10年度(2027)の6年間
3.計画額 令和5年度 48,436千円
(市事業名:ゼロカーボンシティ加速化事業)
4.令和5年度事業概要
(1)民間事業所への支援
・再生可能エネルギー設備等の導入補助
民間事業所の脱炭素化を支援するため、太陽光発電設備・蓄電池設備の導入に対し、補助金を交付する。(太陽光発電設備は必須)
(2)公共施設への設備導入
・再生可能エネルギー設備等の導入(太陽光発電設備・蓄電池設備)
既存の市所有公共施設にPPA事業(民間事業者所有による設備設置及び維持管理事業)を活用して太陽光発電設備及び蓄電池を設置し、再生可能エネルギーの創出及び活用を進める。
・高効率照明機器(LED化)導入
大社行政センターに高効率照明(LED化)を導入し、省エネルギー化を進める。
ダウンロード資料
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
環境エネルギー部 環境政策課 ゼロカーボン推進室
電話番号: 0853-21-6741 FAX番号:0853-21-6597