ここから本文です。
【法人用】納税証明書等(郵送請求用)の申請について
このページは【法人の方が申請する場合】のページです。
個人の方は以下リンクからページを切り替えてください。
郵送申請に必要なもの
郵便での申請の際は、以下4点を出雲市役所市民税課まで送付ください。
詳細は下記にてご確認ください。
【送り先】
申請書などの必要書類は、下記あてにお送りください。
〒693-8530
島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 市民税課
1.証明書等交付申請書
申請者欄に、法人所在地、法人名、所属、職名、担当者氏名、生年月日を記入してください。
証明を必要とする者の欄には、法人所在地、法人名、代表者氏名を記載し、代表者印(※1)を押印してください。
(※1)代表者印とは、法人登記をする際に法務局に登録した印影のある実印で、通常「代表取締役の印」などと
刻印されています。会社印ではありませんのでご注意ください。
以下のリンク先の申請書を印刷いただき、必要事項をご記入の上送付ください。
申請書記載例は以下のリンクよりご確認ください。(証明書は法人の所在地に返送します)
証明書等交付申請書記載例(法人の証明書を代表者が申請する場合)(PDF/249KB)
法人の代表者から所属員が委任を受けて申請する場合(証明書は法人の所在地に返送します)
申請書記載例は以下のリンクよりご確認ください。
証明書等交付申請書記載例(法人の証明書を所属員が申請する場合)(PDF/251KB)
2.本人確認資料
申請者の運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、パスポートなどの写しを添付してください。
※現住所がわかるよう添付してください。現住所が裏側に記載のある場合は、裏側も添付してください。
※郵便で法人の証明を申請する場合、申請書に代表者印の押印があり、返送先が法人の所在地であれば
本人確認資料の添付は省略できます。
3.定額小為替
証明書1通につき300円です。
※納税証明書は1年度、1税目ごとに1件300円です。
定額小為替はお近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口にてご購入ください。
(定額小為替の宛名や住所欄は記入せず、お釣りのないようお願いいたします。)
4.返信用封筒
返信用封筒には返送先を記入し、必ず切手を貼ってください。
返送先は、原則として法人の所在地です。
支社や営業所を返送先する場合、登記事項証明書やパンフレット等、その法人の一部局であることを証する書類を
添付してください。