ここから本文です。

身体障がい者用自動車改造費助成事業について

 市では、身体障がい者の自動車の運転又は乗降のために改造する費用を助成します。

操作系改造:身体障がい者自らが運転する自動車の操向装置(ハンドル)、駆動装置(アクセル及びブレーキ)などの改造

乗降系改造:身体障がい者が自動車を乗降するために用具又は装置を取り付ける改造

 

操作系改造

助成対象者

出雲市内に住所を有する在宅の身体障がい者で運転免許証(仮免許を除く。)を有する方

助成対象自動車

自家用の普通自動車、小型自動車又は軽自動車で、身体障がい者が所有し、かつ、専ら身体障がい者自身が運転する自動車

注意事項 自動車検査証の所有者が自動車会社やローン会社になっている場合は、所有者にかかる証明が必要となります。

助成額

10万円を上限として改造に直接要した費用

申請方法

1自動車の改造をするまでに次の書類を提出してくさい。

  • 身体障がい者用自動車改造費助成金交付申請書
  • 身体障がい者手帳の写し
  • 自動車の改造に要する費用の見積書
  • 運転者の運転免許証の写し
  • 自動車検査証の写し(新車購入による改造の場合は納車後)
  • 電子化された自動車検査証の場合にあっては、自動車検査証記録事項の写
  • 改造の内容の分かるカタログなど

2事業完了後(改造および支払後)に次の書類を提出してください。

  • 身体障がい者用自動車改造費助成事業完了報告書
  • 領収書の写し
  • 改造部分の写真

注意事項 改造前、改造後およびナンバープレートが写った写真

  • 本人名義の通帳の写し(金融機関、支店、口座番号、口座名義のカナ表記の確認できるページ)

3助成金額確定後に指定口座へ助成金を振り込みます。

 

乗降系改造

助成対象者

出雲市内に住所を有する在宅の身体障がい者で肢体不自由の程度が2級以上の方

助成対象自動車

自家用の普通自動車、小型自動車または軽自動車で、身体障がい者又は当該身体障がい者と同一世帯の者が所有する自動車

注意事項 自動車検査証の所有者が自動車会社やローン会社になっている場合は、所有者にかかる証明が必要となります。

助成額

40万円を上限として改造経費の2/3以内

注意事項 福祉車両を購入される場合は、福祉車両(非課税)と標準車両(課税)の車体価格の差額が改造経費となります。

申請方法

1自動車の改造をするまでに次の書類を提出してください。

  • 身体障がい者用自動車改造費助成金交付申請書
  • 身体障がい者手帳の写し
  • 自動車の改造に要する費用の見積書

注意事項 福祉車両を購入される場合は、福祉車両(非課税)と標準車両(課税)の両方

  • 運転者の運転免許証の写し
  • 自動車検査証の写し(新車購入による改造の場合は納車後)
  • 改造の内容の分かるカタログなど

2事業完了後(改造および支払後)に次の書類を提出してください。

  • 身体障がい者用自動車改造費助成事業完了報告書
  • 改造部分の写真
  • 領収書の写し

注意事項 改造前、改造後およびナンバープレートが写った写真

  • 本人名義の通帳の写し(金融機関、支店、口座番号、口座名義のカナ表記の確認できるページ)

3助成金額確定後に指定口座へ助成金を振り込みます。

 

  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    健康福祉部 福祉推進課

    電話番号: 0853-21-6959 FAX番号:0853-21-6598

    メールアドレス:fukushi@city.izumo.shimane.jp