ここから本文です。

ささえ愛サポート(出雲市地域生活支援拠点等整備事業)

『誰もがやさしい気持ちでお互いを支えあう』

「ささえ愛サポート」とは

「ささえ愛サポート」とは、障がいのある方が、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように、障がいのある方の在宅生活を地域全体で支える仕組みです。
※「ささえ愛サポート」は「出雲市地域生活支援拠点等整備事業」の愛称で、「誰もがやさしい気持ちでお互いを支えあう」という思いが込められています。
  • 家族の入院、緊急の不在により、普段の在宅生活を送ることが困難になった
  • 緊急の支援が必要になったが、一人暮らしの方等で、他に支援を受ける手段がない 
緊急の支援が必要なときに備えて

このような時に備えて、市や相談支援専門員が相談を受け、必要なサービスの調整を行います。
※相談支援専門員とは、障がいのある方が必要な障がい福祉サービスを適切に利用できるようサポートする職業です。

緊急時の支援内容

  1. 一時的な受け入れ施設(短期入所事業所等)の調整や手配を行います。
  2. 緊急短期入所利用中に、関係者が集まって退所後の生活を検討します。

登録短期入所事業所一覧のページを開く

対象者

出雲市にお住いで障がいのある方(以下のいずれかに該当する方) 
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳のいずれかをお持ちの方
  • 発達障がいのある方
  • 障がい福祉サービスをご利用中の方
  • 自立支援医療受給者証や特定医療費受給者証をお持ちの方

利用方法

障がい福祉サービスを利用されている方は、相談支援専門員にご相談ください。
障がい福祉サービスを利用されていない方は、出雲市福祉推進課(電話:0853-21-6961)までお問い合わせください。

出雲市地域生活支援拠点等整備事業について

出雲市では、障がいのある方の重度化、高齢化および「親亡き後」を見据え、障がいのある方の生活を支えるサービス提供体制を、複数の機関が分担して機能を担う体制で構築する「出雲市地域生活支援拠点等整備事業」を展開しています。
この事業には、次の5つの機能があります。
  1. 相談 緊急時の支援が見込めない世帯を事前に把握及び登録した上で、常時の連絡体制を確保し、障がいの特性に起因して生じた緊急の事態等に必要なサービス(障がい福祉サービス及び民間事業者の有償サービス等のインフォーマルサービスを含む。)のコーディネート、相談その他必要な支援を行う機能
  2. 緊急時の受入れ及び対応 短期入所等を活用した常時の緊急受入体制等を確保した上で、介護者の急病又は障がい者の状態変化等の緊急時の受入れ、医療機関への連絡その他必要な対応を行う機能
  3. 体験の機会及び場 障がい者等の入所施設又は病院からの地域移行支援、親元からの自立等に当たり、共同生活援助等の障害福祉サービスの利用や一人暮らしの体験の機会及び場を提供する機能
  4. 専門的人材の確保及び養成 医療的ケアが必要な者、行動障がいを有する者及び高齢化に伴い重度化した障がい者に対して、専門的な対応ができる体制の確保及び専門的な対応ができる人材の養成を行う機能
  5. 地域の体制づくり 地域の様々なニーズに対応できるサービス提供体制の確保及び地域の社会資源の連携体制の構築等を行う機能
ささえ愛サポートの事業イメージ
出典:厚生労働省HP『(3)地域生活支援拠点等の整備について』
  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    健康福祉部 福祉推進課

    電話番号: 0853-21-6961 FAX番号:0853-21-6598

    メールアドレス:fukushi@city.izumo.shimane.jp