ここから本文です。
介護人材育成支援事業補助金について【高齢者福祉課】

出雲市では、介護サービス事業所における介護従事者の資質向上を図るとともに、介護人材の確保及び育成を推進するため、資格を取得する際に必要となる研修の受講料及び教材費の一部を補助することとしています。
対象となる研修
修了した翌日から起算して2年以内の以下の研修(対象期間を変更しました。)□ 介護職員初任者研修
□ 実務者研修
対象者
上記の研修を修了し、次のいずれかの要件を満たす人□ 研修の修了後、市内介護サービス事業所に3か月以上継続して勤務している。
□ 研修の修了後6か月以内に、市内介護サービス事業所に就労し、3か月以上継続して勤務している。
補金額
(研修の受講料+教材費※1)×1/2=補助額※2(100円未満切り捨て。上限5万円)
※1 研修等の受講に際し必ず購入しなければならない教材に係る費用に限る。
※2 就労先や他機関等から受講料の助成や支給を受けている場合は、その助成額を差引いた額の1/2が補助額となります。
補助申請
次の書類を出雲市高齢者福祉課へ提出してください。(郵送又は持参)□ 補助金等交付申請書(様式第1号)
□ 研修の修了証明書の写し(養成研修事業者等発行)
□ 受講料等に係る領収書の写し(養成研修事業者等発行)
□ 就労証明書(参考様式)
□ 就労先や他機関等から受講料等の助成や支給を受けている場合は、その助成額が確認できる書類
※このほか、追加で書類提出を依頼することがあります。
その他
以下の事業等との併用はできませんので、ご注意ください。(1)介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業(島根県社会福祉協議会)
島根県社会福祉協議会ホームページ
https://www.fukushi-shimane.or.jp/about/about/fukushi.html
(2)島根県新任介護職員定着支援事業補助金(島根県高齢者福祉課)
島根県高齢者福祉課ホームページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/kourei/kaigo_hoken/hojokin/
