ここから本文です。
◆開催報告◆
10月20日(土曜日)に「謎解きイベントin日御碕ー灯台からの挑戦状ー」を開催しました。
すがすがしい青空の下(多少、風は強かったですが…)楽しいイベントとなりました。当日の様子
開催日時:2018年10月20日(土曜日)10時から16時
会場:日御碕神社、出雲日御碕灯台周辺
参加者数:88組(357名)
子どもも大人も一生懸命謎解きを頑張りました!
最後の謎が解けた時の爽快感!すっきり感!は最高でした(^^)


そんな時は「サザエ積み」に挑戦!
さざえの殻を6個以上積むことができればヒントがもらえます。
…しかし、意外と難しく、大人の方も本気モードで取り組んでおられました。
今回のイベント中10個以上積んだ強者も!!

それに気づいた人もそうでない人も「日御碕神社ガイド」に参加すれば
普段聞くことのできない日御碕神社の知らなかった「びっくり」に出会えます。
そして謎解きの手助けにもなるというお得な体験でした(^^)

船から見る日御碕の景色は最高でした。
普段も渡船(有料)として乗ることができますよ!
たまには渡船で家族や友人と海釣りも楽しそうですね。

近未来を感じるワクワク体験ですね。
たくさんの人が灯台参観に訪れておられました。
また、ごんげん丸の発着地だった宇龍港では宇龍祭りも開催され、地区全体が盛り上がった一日でした。

すがすがしい青空の下(多少、風は強かったですが…)楽しいイベントとなりました。
目次
イベントについて
当日の様子
イベントについて
日御碕灯台から「光」が奪われた!!謎を解いて、灯台に光を取り戻せ!開催日時:2018年10月20日(土曜日)10時から16時
会場:日御碕神社、出雲日御碕灯台周辺
参加者数:88組(357名)

当日の様子
謎解き(メインイベント)
一筋縄ではいかない今回の「謎」子どもも大人も一生懸命謎解きを頑張りました!
最後の謎が解けた時の爽快感!すっきり感!は最高でした(^^)


サザエ積み
謎が難しくて解けない…あと少しヒントがあれば…そんな時は「サザエ積み」に挑戦!
さざえの殻を6個以上積むことができればヒントがもらえます。
…しかし、意外と難しく、大人の方も本気モードで取り組んでおられました。
今回のイベント中10個以上積んだ強者も!!


日御碕神社ガイド
謎の中には日御碕神社に関係するものもありました。それに気づいた人もそうでない人も「日御碕神社ガイド」に参加すれば
普段聞くことのできない日御碕神社の知らなかった「びっくり」に出会えます。
そして謎解きの手助けにもなるというお得な体験でした(^^)


ごんげん丸クルーズ
今回のイベントで大人気だった「ごんげん丸クルーズ」船から見る日御碕の景色は最高でした。
普段も渡船(有料)として乗ることができますよ!
たまには渡船で家族や友人と海釣りも楽しそうですね。


パーソナルモビリティ体験
出雲観光協会の協力で謎解き参加者対象のパーソナルモビリティ体験も行いました。近未来を感じるワクワク体験ですね。

そのほか
この日は「日本の灯台150周年」を記念して出雲日御碕灯台も無料開放!たくさんの人が灯台参観に訪れておられました。
また、ごんげん丸の発着地だった宇龍港では宇龍祭りも開催され、地区全体が盛り上がった一日でした。

