現在位置: トップページ > 市民のくらし > くらしの便利情報 > 各種申請書・様式ダウンロード > 組織別(課名別) > 健康福祉部 > 健康増進課 >子どもの定期予防接種予診票の再交付について
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 >子どもの定期予防接種予診票の再交付について
○7歳半までに受ける予防接種の予診票は出生届出の時にお渡しする黄色い予防接種手帳につづられています。
○7歳半までに転入してきた方は、転入手続き時にお渡ししています。
○日本脳炎2期または混合接種の2期は出雲市健康増進課から適齢期にお知らせと一緒にお送りします。
○HPVの予診票は、出雲市内の実施医療機関でもらうことができます。
予診票を紛失した場合などは、再交付をいたします。
(接種希望の予防接種について、定期接種としての年齢や接種回数などの条件を満たしている必要があります)
1⃣窓口で直接申請する場合(その場で予診票をお渡しします)☜お急ぎの方はこちら
必要なもの :(1)母子健康手帳(※必ずご持参ください)
申請できる場所:出雲市健康増進課窓口、各行政センター市民サービス課窓口
2⃣電子申請する場合(後日郵送で予診票をお届けします)
必要なもの :(1)母子健康手帳(または母子手健康帳の写真や画像データ)
電子申請の際は、母子健康手帳の「本人と保護者氏名」が記載されたページと
「予防接種の記録」が記載されているすべてのページの写真や画像データを添
付する必要があります。
電子申請ページ:こちらをクリックで申請ページにアクセスできます。
下記QRコードからアクセスすることも可能です。
☜電子申請はこちらから!
3⃣郵送で申請する場合(後日郵送で予診票をお届けします)
必要なもの :(1)母子健康手帳のコピー
(「本人と保護者氏名」が記載されたページと予防接種の記録が
記載されているすべてのページをコピーしてください)
(2)子どもの定期予防接種予診票 交付・再交付申請書
( こちら からダウンロードしてください)
送 付 先 : 〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 健康福祉部 健康増進課 健康企画係
※なお郵送の場合は、1週間ほどお時間がかかる場合もございます。
お急ぎの方は、各担当窓口までお越しください。
このページの お問い合せ先 |
出雲市役所 健康増進課 健康企画係 |
---|---|
電話番号:0853-21-6829 FAX番号:0853-21-6965 |