ここから本文です。
【幼稚園経営の考え方】
1.教育目標
『ふるさと古志を愛し、心豊かでたくましく生きる幼児の育成』
2.園経営に当たっての基本的な考え方
(1)幼稚園教育要領に基づいた教育活動を推進する。
(2)園児の発達段階や園児の実態に応じた教育活動を推進する。
(3)園児一人一人の人権を尊重した教育活動を推進する。
(4)地域の「ひと・もの・こと(自然」)を十分に生かした教育活動を推進する。
(5)保護者や地域等に開かれた古志幼稚園をめざす。
(6)職員一人一人が、自らの職責を自覚し、常に自己研鑚に励み、より質の高い教育活動をめざす。
3.園経営の重点
(1)ふるさと古志の「ひと・もの・こと」に関わる教育資源を計画的に活用し、園児一人一人の感性・主体性・創造性を育み、コミュ ニケーション力や表現力を高める。
(2)少人数学級の良さや特性を生かし、きめ細やかで目の行き届いた援助(生活習慣、道徳性の芽生え、対話)により「愛情と信頼関係」を深める。
(3)幼児期に育てたい10の姿を具体的な姿で捉え、個と集団の育ちにつながる援助のあり方を工夫する。
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
子ども未来部 保育幼稚園課 幼稚園 古志幼稚園
メールアドレス:koshi-kd@city.izumo.shimane.jp