現在位置: トップページ > 市民のくらし > お知らせ > 広報いずも > 広報いずもバックナンバー > 平成25年度(第169号~第181号) >広報いずも第176号(2013年11月号)
![]() ![]() ![]() ![]() |
出雲国風土記「高層神殿」追体験事業 巨木の川流し 佐田町の吉栗山で伐採した杉を出雲大社に立てる、出雲国風土記「高層神殿」追体験事業の「巨木の川流し」が9月7日、西園町の神戸川でありました。出雲風土記に「出雲大社の宮材を造る山」と記される吉栗山で切った長さ17m、直径80cmの杉3本で筏(いかだ)を組み、神戸川に流し、いにしえの宮材運搬を再現しました。 いよいよ、11月10日(日)14時(予定)からは、出雲大社東神苑で、「巨木の柱立て」が行われます。 |
このページの お問い合せ先 |
総合政策部 広報課 |
---|---|
電話番号:0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509 メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。
(別ウィンドウで開きます。)