ここから本文です。
広報いずも第132号(2010年9月9日号)
トキをシンボルとして 人と自然が共生できる地域づくりを推進
~トキ分散飼育センター 竣工~
協議会には、長岡市長と溝口県知事がそれぞれ会長と顧問に就任。長岡市長は、「分散飼育を契機に何ができるか一緒に考えていきたい」とあいさつ、溝口知事、「県もこの事業が発展するよう支援したい」と述べまた。今後、協議会では、具体的な取り組みを話し合っていきます。
また、協議会の設立会合に先立ち、関係者約50人が出席し、出雲市トキ分散飼育センターの竣工を祝いました。
なお、防疫などの観点からトキ分散飼育センターでのトキ飼育は非公開です。
ダウンロード資料
-
1ページ 表紙 トキをシンボルとして人と自然が共生できる地域づくりを推進
~トキ分散飼育センター竣工~(PDF/402KB) - 2~3ページ 国勢調査実施にご協力を~10月1日(金)から~(PDF/437KB)
- 4~5ページ 市長ポスト・市長メールにいただいたご意見・ご提案(PDF/554KB)
- 6~7ページ 青い旅~出雲市子ども支援センターだより第19号~ (PDF/612KB)
- 8~9ページ 10月の生涯学習情報(PDF/744KB)
-
10ページ 9月10日は「下水道の日」
~下水道 水から聞こえる 「ありがとう」~
11ページ 第22回出雲全日本大学選抜駅伝競走(10月11日開催)
平成22年秋巡業 大相撲出雲場所(10月28日開催)(PDF/1294KB) - 12~13ページ お知らせ(PDF/1265KB)
- 14~15ページ お知らせ(PDF/2MB)
-
16ページ 設置しましたか?住宅用火災警報器
~里見香奈さんも一日消防庁でPR~(PDF/283KB)