ここから本文です。
広報いずも第85号(2008年9月25日号)
神在月 10・11月は『神在(かみあり)月間』 全国から八百万(やおよろず)の神々が集う出雲
市では、昨年、21世紀出雲「神在月」文化振興条例を制定し、古代出雲の壮大なロマンを感じさせる10・11月を「神在月文化振興月間」(神在月間)と定めています。
出雲文化を全国に情報発信していくために、さまざまな催しを開催します。2・3ページにイベント情報などを掲載していますのでご覧ください。
ダウンロード資料
- 1ページ 表紙 「神在月文化振興月間」(PDF/1637KB)
- 2~3ページ 「神在月文化振興月間」イベント情報(PDF/834KB)
-
4ページ アナログテレビ放送が終了します
~地上デジタル放送を見るためには~
5ページ 市政フォーラムの日程・ポイ捨て禁止月間(PDF/577KB) - 6~7ページ 健康コーナー(PDF/872KB)
- 8~9ページ 第14回出雲総合芸術文化祭(PDF/570KB)
-
10ページ 出雲神在月 第1回市民芸術文化の祭典
11ページ いずものスポーツ情報(PDF/900KB) -
12ページ いずもの話題
13ページ お知らせ(PDF/689KB) - 14~15ページ お知らせ(PDF/816KB)
- 16ページ 10月の相談(PDF/136KB)