ここから本文です。
広報いずも第72号(2008年3月13日号)
私が最初の救急隊員 「応急手当」公開授業 2月26日、救急学習モデル校の高松小学校で、応急手当について学習する公開授業が開かれました。指導にあたったのは、応急手当普及員の資格を持つ教員と市消防職員で、4~6年生各1クラスの児童に119番通報の仕方や応急手当の重要性、心肺蘇生法を指導しました。 このうち、6年生の授業では、心肺蘇生法を学習。消防本部が作製したビデオで一連の流れを確認したあと、2人1組になった児童は、ダミー人形を使って、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法を学びました。 いざという時に、最初の救急隊員として自分でもできるという自信を身につけたと同時に、命の大切さも学ぶことができました。 |
|
ダウンロード資料
-
1ページ 表紙 私が最初の救急隊員
「応急手当」公開授業(PDF文書/926KB) -
2~3ページ 子育てしやすいまちづくりに向けて
『いきいきこどもプラン~いずも次世代育成支援行動計画』
計画策定から3年(PDF文書/680KB) -
4ページ 4月1日から市役所でパスポート(旅券)の申請・交付を開始します
5ページ 脱メタボで生活習慣病を予防
平成20年度から基本健康診査に代わり特定健康診査・特定保健指導が始まります(PDF文書/499KB) - 6~7ページ 環境新聞えこ~つうしん 第6号(PDF文書/475KB)
- 8~9ページ 4月の生涯学習情報(PDF文書/541KB)
- 10~11ページ 図書情報コーナー(PDF文書/580KB)
-
12ページ 国民年金シリーズ 応援しますいきいきライフ
(6)20歳になったら国民年金
13ページ お知らせ(PDF文書/646KB) - 14~15ページ お知らせ(PDF文書/704KB)
-
16ページ くらしの鍵 No.9
還付金詐欺に要注意!!(PDF文書/331KB)