ここから本文です。
広報いずも第20号(2006年1月12日号)
永遠に前進する出雲王国の夢 ~合併10年間で発展の基盤を~ 出雲市長 西尾理弘
平成18年、21世紀大出雲市を本格的に軌道に乗せる年を迎えました。
新春にあたり、戌年にふさわしく、鋭敏かつ聡明な方向感覚で道なき道を切り拓くため、次の指針を念頭に進んでいく決意です。
(1)産業振興の活力増進
西部日本海域の中心都市にふさわしく、広域にわたる農工商のマーケット拡大と、これを支える産業の振興策に力を注ぎます。
(2)市民の参加協力による各地域の躍動
全国に先駆けて制定した『食育のまちづくり条例』の精神に則り、心豊かな食生活の向上を図ります。
また、地域や家庭、職場などで、男女が支えあい、助け合う『男女共同参画のまちづくり』を一層進めます。
(3)人材育成のまちづくり
芸術アカデミーに続き、スポーツアカデミーの発足や科学学習などでも学校内外の人材を活用し、教育の充実を図ります。
出雲中央教育審議会から提言を受けた「地域学校運営理事会(仮称)」制度の導入を図るほか、老朽校舎・施設の改修を推進し、教育・文化活動の環境整備を進めます。
(4)健康長寿、防災強化、環境浄化で安心・安全のまちづくり
少子化対策、子育て支援や介護予防に重点を置き、だれもが健やかに暮らせるまちづくりを進めます。
また、自治会・町内会などの活動の広がりを支援し、相互扶助による安心安全の通学対策、交通安全などに積極的に取り組みます。
国の財政優遇がある合併後10年間に、夢とロマンに輝く新市の基盤づくりを進め、産業振興や福祉・教育・文化の力で、にぎわい豊かな21世紀都市出雲のまちづくりに、さらに前進します。
一層のご協力をお願い申しあげますとともに、市民の皆さまの本年のご多幸を心からお祈りし、新年のごあいさつといたします。
ダウンロード資料
- 1ページ 市長年頭のあいさつ(PDF/499KB)
- 2~3ページ 平成16年度決算を報告します(PDF/121KB)
-
4ページ 平成16年度決算を報告します
5ページ 平成16年度決算を普通会計で見てみると(PDF/282KB) - 6~7ページ 着実な発展への指針 各種審議会から答申出る(PDF/220KB)
-
8ページ 12月定例市議会報告
9ページ 青い旅(出雲市子ども支援センターだより)(PDF/101KB) - 10~11ページ 2月の生涯学習情報(PDF/230KB)
- 12~13ページ 図書情報コーナー(PDF/758KB)
- 14~15ページ お知らせコーナー(PDF/77KB)
- 16ページ 新春お年玉クイズ(PDF/225KB)