ここから本文です。
婚姻届詳細
こんいんとどけ
婚 姻 届
手続き概要 |
法律上の夫婦になるための手続きです。 |
|||||||||
届出用紙 | 婚姻届の用紙は下記の届出窓口でお受け取りください。 | |||||||||
届出窓口 |
届出先は夫または妻になる人の本籍地・住所地または所在地(居所や旅行先等の一時滞在地)のうちのいずれかの市区町村役場です。
出雲市役所で届出する場合の窓口は次のとおりです。
|
|||||||||
手続き方法 |
【届出期間】
届出によって効力を生じるので届出期間の定めはありません。
【届出人】
夫になる人と妻になる人の両方が婚姻届書の届出人欄に署名してください。
【必要なもの】
(1)証人が2人必要です。 ●婚姻届書右側の証人欄に、証人になる人に署名・記入してもらってください。証人になる人は婚姻当事者以外の成人であればどなたでも構いません。 (2)本人確認のため、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど官公署の発行した顔写真付きの身分証明書等をご持参ください。
【その他】
外国人との婚姻、外国の方式による婚姻の場合は必要書類などが異なります。詳しくは本庁市民課、各行政センター市民サービス課へお問い合わせください。 |
|||||||||
手数料 | 不要 | |||||||||
関連する手続き |
その他関連する手続きを掲載していますので、こちらもご覧ください。 結婚します! |