ここから本文です。

令和7年11月のオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの取組について

 児童虐待問題に対する関心と理解を深めるため、例年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」として、児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。

 一人ひとりの温かいまなざしや声かけが、こどもたちを虐待から守ります。

 この機会に、児童虐待防止について、考えてみませんか?

令和7年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語 最優秀作品
「 知らせよう あなたが あの子の声になる 」

※児童虐待かも・・・と思ったら、「189」にお電話ください。あなたの1本の電話で救われるこどもがいます。

(1)パネル展示

児童虐待防止啓発のためのパネル展示を行います。

■日 時 令和7年11月1日(土)~11月30日(日) 

■場 所 ゆめタウン出雲(出雲市大塚町650-1) 2階連絡橋「空の道」

 

[昨年度の様子]場所:イオンモール出雲(出雲市渡橋町1066)3階セリア前

(2)街頭啓発活動

児童虐待予防やこどもや家庭を社会全体で支える大切さについて啓発を図るため、出雲市要保護児童対策地域協議会※の機関・団体関係者が、児童虐待防止のグッズ、チラシ等を配布します。

■日 時 令和7年11月8日(土) 11:00~12:00

■場 所 ゆめタウン出雲(出雲市大塚町650-1) 各所

 

※ 「出雲市要保護児童対策地域協議会」では、虐待を受けた子どもや、養育力不足等の困難を抱える家庭や妊婦に対して、29の機関・団体が連携し支援する体制をとっています。

 

(3)オレンジ・ライトアップ in 出雲日御碕灯台

児童虐待防止の普及啓発を促進するため、出雲日御碕灯台をシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。

■日 時 令和7年11月1日(土)~30日(日)18:10~20:00※11/15~11/17を除く 

■場 所 出雲日御碕灯台(出雲市大社町日御碕1478

 

[昨年度の様子]

(4)児童虐待防止推進PR懸垂幕の設置

キャンペーンの期間中に懸垂幕を掲げて、児童虐待防止を啓発します。

■日 時 令和7年10月31日(金)~11月30日(日)

■場 所 出雲市役所本庁舎敷地

[昨年度の様子]

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    子ども未来部 子ども政策課 子ども家庭相談室

    電話番号: 0853-21-6604 FAX番号:0853-21 -6413

    メールアドレス:soudan@city.izumo.shimane.jp