ここから本文です。
”いずも子どもウィーク”子ども・若者支援講演会「保健室からの手紙~養護教諭という生き方~」を開催します
保健室は最後の砦
子どもたちの揺れる心、関わる大人の愛と苦悩、
魂が響き合って織りなす真実の物語。
変わりゆく時代に今こそ伝え残したい願いとは……
<講師>
正木 千恵さん
○ 元養護教諭
○ 34年間小中学校の保健室に勤務
○ 看護師免許保有
○ 島根大学嘱託講師
○ 島根県立大学招致講義講師
○ 「まちの保健室」開催
子ども・若者支援講演会「保健室からの手紙~養護教諭という生き方~」
●日時 令和7年11月9日(日曜日) 13時30分~15時30分(受付13時00分~)
●会場 出雲市役所 くにびき大ホール(出雲市今市町70)
※会場や駐車場の位置はチラシでご確認ください。
●参加料 無料ですが、参加には事前の申込みが必要です。
●定員 100名(先着順)
●主催 出雲市子ども・若者支援協議会(事務局:出雲市市民文化部市民活動支援課)
●申込み方法
しまね電子申請サービスをご利用の場合
FAXをご利用の場合
お名前、ご住所、電話番号 を記入し、0853-21-6299 に送信してください。
※記入いただいた個人情報は、この講演会の開催に関するご連絡に使用する以外の目的では利用しません。
●申込み締切
11月3日(月曜日)
いずも子どもウィーク
出雲市では、家庭、地域、事業者、行政が一体となって子どもたちの健やかな成長を支援するための集中的な取組を行う期間として、11月の第3日曜日を中心に「いずも子どもウィーク」を設けています。
今年のウィーク期間は11月9日(日曜日)から23日(日曜日)です。
今年のウィーク期間は11月9日(日曜日)から23日(日曜日)です。
この機会に、親子を対象にした行事に参加したり、家族みんなで食卓を囲んだりして、子どもとの絆を深めましょう。