ここから本文です。
市政提案(市の主体性に乏しいかのような、宿泊税の導入について)
受付日 |
令和7年(2025) 9月8日 |
回答日 |
令和7年(2025) 9月19日 |
担当課 |
観光課 |
|
意見の内容 |
市は宿泊税の是非を検討委員会に諮問しています。諮問する以上、市の考え方が明確にないといけないのは、言うまでもありません。しかし、今議会一般質問の答弁を聞くと、市の考えや主体性に乏しいと言えます。 宿泊税以外の財源の考えや宿泊税の見込額さえも答弁がされなかったのは一体どういうことでしょうか。 検討委員会が答えを出す訳ではありません。意見を出されるだけです。市は宿泊税導入を決め、それに向かって進んでいると考えます。当然です。検討委員会はそのための手続きにすぎません。 |
|||||
回答の内容 |
本市における新たな観光財源の導入につきましては、現在設置しております「出雲市新たな観光財源検討委員会」において、幅広い観点から議論いただいているところです。 |