ここから本文です。

保育料納付証明書の交付について

証明書の記載内容

入所中の認可保育所における下記事項を記載します。

・認定保護者氏名(納付証明書申請時に、認定保護者の配偶者氏名で申請された場合、認定保護者氏名と併記します。)

・児童氏名(生年月日)、児童住所

・証明を受けたい期間における利用月、保育料金額、納付済額

 

納付証明書が発行できない場合の例

・入所児童が3歳児以上で保育料無償化の対象である場合

・証明を受けたい期間の保育料が0円の場合

 

認定こども園・小規模保育事業施設に入所中の児童で、納付証明書の交付希望の場合、認定こども園・小規模保育事業施設へお問い合わせください。

 

【申請(オンライン)】 こちら から申請できます。

申請後の流れ

申請受領後、出雲市役所保育幼稚園課から証明書のお渡しについてご連絡します。

受取は、出雲市役所保育幼稚園課または各行政センター市民サービス課にお越しください。

その際、本人確認ができる顔写真付き公的身分証明書(マイナンバーカード、免許証、在留カードなど)をお持ちください。


 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    子ども未来部 保育幼稚園課

    電話番号: 0853-21-6964 FAX番号:0853-21-6413

    メールアドレス:hoiku@city.izumo.shimane.jp