ここから本文です。

チェーンソー・刈払機安全技術講習会参加者募集! 

荒廃が進む森林の保全や、中山間地域での日常生活に不可欠な草刈り・伐木を安全に行うために、森林所有者や

地域おこし協力隊、ボランティアに対して、チェーンソーや刈払機の基礎的な使い方の講習会を開催します。

■ 開 催 日:令和7年10月25日(土)

■ 会   場:目田森林公園(出雲市佐田町反辺1141-1)及びその周辺

■ 募集人数:チェーンソー、刈払機各々20人(先着順)

時     間

内     容
9:00~9:25 受付
9:30~9:40 概要説明
9:45~10:40

【チェーンソーの講習】

・基本的な使い方 ・丸太切り体験

10:40~10:50 休憩

10:50~11:45

【チェーンソーの講習】

・丸太伐り体験

11:45~11:55 森さぽ事業、縁結びPAY等の説明
12:00~13:00 昼食休憩(※自己負担ですが弁当を希望される方は申し込み時にお知らせください)
13:00~14:15

【刈払機の講習】

・基本的な使い方 ・草刈体験

14:15~14:30 森さぽ事業、縁結びPAY等の説明
14:30 講習終了、現地解散

 

■申し込みにあたっての注意事項

 ・参加料は無料ですが、傷害保険については申込者で加入してください。

 ・丸太切り、草刈体験の際には、順番に防護服等を着用していただきます。

 ・チェーンソー、草刈機、防護服は主催者側で用意しますが、お持ちの方はご持参ください。

  ・昼食で弁当が必要な方は、1個800円(お茶付き)で斡旋します。

 ・参加者の方には、いずも縁結びPAY(行政ポイント)500Pを付与します。

 

■申し込み・お問い合わせ先

 出雲市自治振興課中山間地域振興室 電話:21-6216 FAX:21‐6599


 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 自治振興課 中山間地域振興室

    電話番号: 0853-21-6619 FAX番号:0853-21-6599

    メールアドレス:chusankan@city.izumo.shimane.jp