ここから本文です。

大阪・関西万博『SUMOが世界をひとつにする!SUMO EXPO 2025』に出展しました【インバウンド推進課】

 公益財団法人大阪観光局の主催により大阪・関西万博内(大阪市夢前地区)で8月4日(月)に開催されたSUMOが世界をひとつにする!SUMO EXPO 2025」で、出雲市のステージ発表及びブース運営を行い、万博来訪者に対して地元の魅力発信及び観光誘客を行いました。

 

 1.出雲市ステージ発表

 (1)前立行司 38代 木村庄之助の口上

 (2)飯塚市長から「国譲」神話の紹介

 (3)大土地神楽保存会神楽方による出雲神楽「野見宿禰」

 ステージ発表後は、多くの来場者が記念撮影や情報収集のために出雲市ブースを訪れ、「出雲」に関心を持っていただくきっかけとなりました。

 

 

 2.参加自治体の小中学生による相撲大会

 各自治体を代表して出場した小中学生による相撲大会は、出場区分ごとに異なる面白さがあり、会場は大いに盛り上がりました。

●出雲市から参加した選手

 (1)小学校低学年の部:福田 結吾さん(さくら小3年) 準優勝

 (2)小学校高学年の部:珍部 翔太さん(塩治小6年)

 (3)中学生の部:切川 琥太郎さん(出雲一中2年)

            兒玉 一真さん(出雲二中2年)

 

 

 3.出雲市ブース運営(フォトブース設置、観光案内、地域紹介)

 ブースでは、フォトスポット(「野見宿禰」、「當麻蹴速」の神楽衣装と出雲市出身前立行司38代木村庄之助による書の展示)を設置したほか、来場者に観光パンフレットや大土地神楽の缶バッチを配って観光案内をしました。

 ブースを訪れた多くの来場者は、スマートフォンなどで写真を撮影され、相撲や神楽に高い関心が寄せられ、「出雲」に行ってみたいとの声が聴かれました。また、本市に所縁のある方や、リピーターも複数来場され、久しぶりに帰りたいなどと話される姿もありました。

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    観光交流部 インバウンド推進課

    電話番号: 0853-21-6801 FAX番号:0853-21-6585

    メールアドレス:inbound@city.izumo.shimane.jp