ここから本文です。

市政提案(国民健康保険料の納付手段について)                  

受付日

令和7年(2025)

7月24

回答日

令和7年(2025)

8月6日

担当課

保険年金課

意見の内容  本年度より、国民健康保険料の通知書と共に納付書9期分が全て送られて来るようになりました。
 1年分まとめて納付する場合も、この9枚の納付書を利用せよとの記載あり。
 「保険年金課」へ電話にて「来年度より全期分の納付書も発行して欲しい」と伝えると「それは出来ないんです」との回答でした。
 「資産税課」から届く「固定資産税・都市計画税 納税通知書・課税明細書」には、「全期前納納付書(1枚)、期別納付書(4枚)」が送られてきます。
 「保険年金課」では何故、「資産税課」の納付書のような発行が出来ないのでしょうか?
回答の内容

  国民健康保険料の納入通知書及び納付書については、電算システムの変更に伴い、令和7年度から発送方法と様式を変更しました。
   これにより、納付書納付の場合は第1期から第9期までの9枚の納付書をお送りしております。
   ご指摘の全期分の納付書については、電算システムの仕様により作成することができません。また、出雲市は国民健康保険料の全期前納制度を設けておりませんので、全期分を一括でご納付いただく場合は、9枚の納付書をまとめて金融機関の窓口またはコンビニエンスストアへご提示いただき、納付をお願いいたします。
   この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。ご理解をいただきますよう、お願いいたします。

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp